トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル グリム童話集
タイトルヨミ グリム/ドウワシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Gurimu/dowashu
タイトル標目(全集典拠コード) 714108800000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
タイトル標目(全集コード) 301210
シリーズ名 岩波少年文庫
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/ショウネン/ブンコ
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shonen/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 600656100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2144
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2144
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002144
シリーズ名標目(シリーズコード) 010089
著者 グリム‖[著]
著者ヨミ グリム,ヤーコプ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Grimm,Jacob
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) グリム
著者標目(ローマ字形) Gurimu,Yakopu
著者標目(著者紹介) 兄はヤーコプ。弟はヴィルヘルム。19世紀前半、ドイツ各地の民話や伝説を独自の形で再話化。著書に「金のがちょう」「ほしのぎんか」など多数。
記述形典拠コード 120000115730005
著者標目(統一形典拠コード) 120000115730000
著者ヨミ グリム,ヴィルヘルム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Grimm,Wilhelm
著者標目(ローマ字形) Gurimu,Biruherumu
記述形典拠コード 120000115770003
著者標目(統一形典拠コード) 120000115770000
著者 相良/守峯‖訳
著者ヨミ サガラ,モリオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 相良/守峯
著者標目(ローマ字形) Sagara,Morio
記述形典拠コード 110000445730000
著者標目(統一形典拠コード) 110000445730000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥700
内容紹介 グリム兄弟が集めた童話の中から、「白雪姫」「金のガチョウ」のほか、小さなむすこが大活躍する「おやゆび小僧」、王子の望みを何でもかなえる「鉄のハンス」など19編をおさめる。84年刊の再刊。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220050020000
ジャンル名(図書詳細) 220020100000
ISBN(10桁) 4-00-112144-1
ISBNに対応する出版年月 1997.11
TRCMARCNo. 97048527
Gコード 08344060
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199711
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 355p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 943
NDC9版 943.6
図書記号 ググ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 1053
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20120203
一般的処理データ 19971121 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル シラミちゃんとノミちゃん
タイトル(カタカナ形) シラミチャン/ト/ノミチャン
タイトル(ローマ字形) Shiramichan/to/nomichan
収録ページ 9-14
タイトル 手なし娘
タイトル(カタカナ形) テナシムスメ
タイトル(ローマ字形) Tenashimusume
収録ページ 15-33
タイトル 三つのことば
タイトル(カタカナ形) ミッツ/ノ/コトバ
タイトル(ローマ字形) Mittsu/no/kotoba
収録ページ 34-41
タイトル 「テーブルよ、ごはんの用意」と、お金をうむロバと、「こん棒、ふくろから」
タイトル(カタカナ形) テーブル/ヨ/ゴハン/ノ/ヨウイ/ト/オカネ/オ/ウム/ロバ/ト/コンボウ/フクロ/カラ
タイトル(ローマ字形) Teburu/yo/gohan/no/yoi/to/okane/o/umu/roba/to/konbo/fukuro/kara
収録ページ 42-71
タイトル おやゆび小僧
タイトル(カタカナ形) オヤユビ/コゾウ
タイトル(ローマ字形) Oyayubi/kozo
収録ページ 72-87
タイトル 死神の名づけ親
タイトル(カタカナ形) シニガミ/ノ/ナズケオヤ
タイトル(ローマ字形) Shinigami/no/nazukeoya
収録ページ 88-97
タイトル 白雪姫
タイトル(カタカナ形) シラユキヒメ
タイトル(ローマ字形) Shirayukihime
収録ページ 98-124
タイトル ふたりの兄弟
タイトル(カタカナ形) フタリ/ノ/キョウダイ
タイトル(ローマ字形) Futari/no/kyodai
収録ページ 125-184
タイトル 金のガチョウ
タイトル(カタカナ形) キン/ノ/ガチョウ
タイトル(ローマ字形) Kin/no/gacho
収録ページ 185-197
タイトル 千色皮
タイトル(カタカナ形) センイロガワ
タイトル(ローマ字形) Sen'irogawa
収録ページ 198-213
タイトル 幸運ハンス
タイトル(カタカナ形) コウウン/ハンス
タイトル(ローマ字形) Koun/hansu
収録ページ 214-227
タイトル 鉄のハンス
タイトル(カタカナ形) テツ/ノ/ハンス
タイトル(ローマ字形) Tetsu/no/hansu
収録ページ 228-251
タイトル 年とったおじいさんとまご
タイトル(カタカナ形) トシトッタ/オジイサン/ト/マゴ
タイトル(ローマ字形) Toshitotta/ojiisan/to/mago
収録ページ 252-254
タイトル のんき男
タイトル(カタカナ形) ノンキオトコ
タイトル(ローマ字形) Nonkiotoko
収録ページ 255-284
タイトル びんの中のおばけ
タイトル(カタカナ形) ビン/ノ/ナカ/ノ/オバケ
タイトル(ローマ字形) Bin/no/naka/no/obake
収録ページ 285-298
タイトル 歌いながらぴょんぴょんとぶヒバリ
タイトル(カタカナ形) ウタイナガラ/ピョンピョン/トブ/ヒバリ
タイトル(ローマ字形) Utainagara/pyonpyon/tobu/hibari
収録ページ 299-315
タイトル ガチョウ番の少女
タイトル(カタカナ形) ガチョウバン/ノ/ショウジョ
タイトル(ローマ字形) Gachoban/no/shojo
収録ページ 316-332
タイトル いのちの水
タイトル(カタカナ形) イノチ/ノ/ミズ
タイトル(ローマ字形) Inochi/no/mizu
収録ページ 333-349
タイトル ものしり博士
タイトル(カタカナ形) モノシリ/ハカセ
タイトル(ローマ字形) Monoshiri/hakase
収録ページ 350-355
このページの先頭へ