もっとくわしいないよう

タイトル 臨死体験光の世界へ
タイトルヨミ リンシ/タイケン/ヒカリ/ノ/セカイ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Rinshi/taiken/hikari/no/sekai/e
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Closer to the light
著者 メルヴィン・モース‖著
著者ヨミ モース,メルヴィン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Morse,Melvin
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) メルヴィン/モース
著者標目(ローマ字形) Mosu,Merubin
著者標目(著者紹介) ワシントン大学の小児科助教授。子供の臨死体験を研究している。著書に「臨死からの帰還」など。
記述形典拠コード 120001612640001
著者標目(統一形典拠コード) 120001612640000
著者 ポール・ペリー‖著
著者ヨミ ペリー,ポール
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Perry,Paul
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ポール/ペリー
著者標目(ローマ字形) Peri,Poru
著者標目(著者紹介) 「アメリカン・ヘルス・マガジン」前編集長。著書に「死にゆく者たちからのメッセージ」など。
記述形典拠コード 120001612650001
著者標目(統一形典拠コード) 120001612650000
著者 TBSブリタニカ編集部‖訳
著者ヨミ ティービーエス/ブリタニカ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) TBSブリタニカ
著者標目(ローマ字形) Tibiesu/Buritanika
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) ティービーエス/ブリタニカ/ヘンシュウブ
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) Tibiesu/Buritanika/Henshubu
記述形典拠コード 210000021890004
著者標目(統一形典拠コード) 210000021890000
責任表示に関する注記 監修:立花隆
件名標目(漢字形) 臨死体験
件名標目(カタカナ形) リンシ/タイケン
件名標目(ローマ字形) Rinshi/taiken
件名標目(典拠コード) 511864400000000
出版者 TBSブリタニカ
出版者ヨミ ティービーエス/ブリタニカ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Tibiesu/Buritanika
本体価格 ¥1900
内容紹介 その光は、われわれが死ぬときに、われわれが行き着く場所なのだ。新たなる始まりを象徴する光なのだ。8年にわたって子供の臨死体験を研究した著者が、その科学的知見を示し、「生」と「死」を広く深く考える。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 030060000000
ISBN(10桁) 4-484-97108-9
ISBNに対応する出版年月 1997.12
TRCMARCNo. 97050507
Gコード 08349730
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4968
出版者典拠コード 310000184860000
ページ数等 284p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 147
NDC9版 147
図書記号 モリ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p279〜284
『週刊新刊全点案内』号数 1055
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20160909
一般的処理データ 19971205 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ