| タイトル | モンゴル |
|---|---|
| タイトルヨミ | モンゴル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mongoru |
| シリーズ名 | 暮らしがわかるアジア読本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | クラシ/ガ/ワカル/アジア/ドクホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kurashi/ga/wakaru/ajia/dokuhon |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603177500000000 |
| 著者 | 小長谷/有紀‖編 |
| 著者ヨミ | コナガヤ,ユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小長谷/有紀 |
| 著者標目(ローマ字形) | Konagaya,Yuki |
| 著者標目(著者紹介) | 1957年大阪府生まれ。京都大学大学院博士課程修了。地理学専攻。現在、国立民族学博物館助教授。著書に「モンゴルの春」「モンゴル風物誌」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001520110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001520110000 |
| 件名標目(漢字形) | モンゴル |
| 件名標目(カタカナ形) | モンゴル |
| 件名標目(ローマ字形) | Mongoru |
| 件名標目(典拠コード) | 520046100000000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | ユーラシア大陸中央の草原で、独自の生活を営んできたモンゴル民族。食生活や医療、宗教、音楽などを通じてその遊牧に根ざした伝統を探ると共に、民主化に向う「いま」の姿を、政治や経済状況、若者文化まで含めて紹介。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030020000 |
| ISBN(10桁) | 4-309-72464-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1997.12 |
| TRCMARCNo. | 97052173 |
| Gコード | 08353385 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1997.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199712 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 301p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 302.227 |
| NDC9版 | 302.227 |
| 図書記号 | モ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 読書案内:p286〜289 年表:p290〜291 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1056 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19971212 1997 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |