タイトル
|
カッパのかーやんとひみつの川
|
タイトルヨミ
|
カッパ/ノ/カーヤン/ト/ヒミツ/ノ/カワ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kappa/no/kayan/to/himitsu/no/kawa
|
シリーズ名
|
新日本おはなしの本だな
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンニホン/オハナシ/ノ/ホンダナ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/ohanashi/no/hondana
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
603612800000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2-5
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2-5
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002-000005
|
著者
|
溝江/玲子‖作
|
著者ヨミ
|
ミゾエ,レイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
溝江/玲子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizoe,Reiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年満州生まれ。日本児童文学者協会会員。作品に「おせんたくはだれがする?」「転校してきた女の子」、絵本に「たんじょうびのふしぎなよる」など。
|
記述形典拠コード
|
110002143040000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002143040000
|
著者
|
後藤/ゆきお‖絵
|
著者ヨミ
|
ゴトウ,ユキオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後藤/ゆきお
|
著者標目(ローマ字形)
|
Goto,Yukio
|
記述形典拠コード
|
110002739460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002739460000
|
著者
|
牧野/和子‖絵
|
著者ヨミ
|
マキノ,カズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
牧野/和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Makino,Kazuko
|
記述形典拠コード
|
110000900970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000900970000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
カッパのかーやんから届いた結婚式の招待状。祐太、ケン、涼香の三人組が大喜びで天の川村を訪れると、そこはインチキ浄霊師とその信徒らしい不気味な集団がいた。ひと夏の三人組の冒険がふたたび始まります。
|
児童内容紹介
|
5年生の裕太(ゆうた)、涼香(すずか)、ケンは、1年前に助けたカッパのカーやんの結こん式によばれて山の村へ来た。そこではいんちきぼうずの天裸(てんら)が、村人をだまして山を取りあげようとしていた。カーやんと裕太たちはうまい作戦で天裸をやっつける。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-406-02557-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.12
|
TRCMARCNo.
|
98000155
|
Gコード
|
08357282
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者典拠コード
|
310000175070000
|
ページ数等
|
126p
|
大きさ
|
21cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913
|
NDC9版
|
913
|
図書記号
|
ミカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1058
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
19971226 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|