もっとくわしいないよう

タイトル 父の過去を旅して
タイトルヨミ チチ/ノ/カコ/オ/タビシテ
タイトル標目(ローマ字形) Chichi/no/kako/o/tabishite
サブタイトル 板東ドイツ俘虜収容所物語
サブタイトルヨミ バンドウ/ドイツ/フリョ/シュウヨウジョ/モノガタリ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Bando/doitsu/furyo/shuyojo/monogatari
シリーズ名 ポプラ社いきいきノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ポプラシャ/イキイキ/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Popurasha/ikiiki/nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 603292900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 24
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 24
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000024
著者 安宅/温‖著
著者ヨミ アタカ,ハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安宅/温
著者標目(ローマ字形) Ataka,Haru
著者標目(著者紹介) 1936年東京都生まれ。帝塚山学院短期大学卒業。視覚障害者の読書ボランティア活動を経て、共同通信社からの配信により通信エッセー「老人ホームに住んで」を執筆。
記述形典拠コード 110002933450000
著者標目(統一形典拠コード) 110002933450000
件名標目(漢字形) 板東俘虜収容所
件名標目(カタカナ形) バンドウ/フリョ/シュウヨウジョ
件名標目(ローマ字形) Bando/furyo/shuyojo
件名標目(典拠コード) 511314200000000
出版者 ポプラ社
出版者ヨミ ポプラシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Popurasha
本体価格 ¥1200
内容紹介 鳴門にあった板東ドイツ俘虜収容所での人間愛。ドイツ人俘虜たちの前向きな俘虜生活や、その俘虜たちの、自由と向上心を尊重して管理した日本人所長のこと、異民族であるための屈辱に抵抗しつづけた父の生き方を綴る。
児童内容紹介 安宅温(あたかはる)の夫の父はポーランド人であった。しかも大正時代ドイツ軍の俘虜として、四国の坂東ドイツ俘虜収容所にいたという。温は父にあたるヘルトレの過去を調べはじめる。当時のポーランドとドイツの関係も知ることができた。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220030020000
ジャンル名(図書詳細) 220020110050
ジャンル名(図書詳細) 220020120080
ジャンル名(図書詳細) 220020125020
ISBN(10桁) 4-591-05525-6
ISBNに対応する出版年月 1997.12
TRCMARCNo. 98000510
Gコード 08357657
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1997.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199712
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7764
出版者典拠コード 310000196870000
ページ数等 190p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 916
NDC9版 916
図書記号 アチ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
書誌・年譜・年表 年表・第一次世界大戦から終戦まで:p181〜188
『週刊新刊全点案内』号数 1058
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20220311
一般的処理データ 19971226 1997 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ