タイトル
|
蔣介石
|
タイトルヨミ
|
ショウ/カイセキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sho/kaiseki
|
サブタイトル
|
マクロヒストリー史観から読む蔣介石日記
|
サブタイトルヨミ
|
マクロ/ヒストリー/シカン/カラ/ヨム/ショウ/カイセキ/ニッキ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Makuro/hisutori/shikan/kara/yomu/sho/kaiseki/nikki
|
著者
|
黄/仁宇‖著
|
著者ヨミ
|
コウ,ジンウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黄/仁宇
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ko,Jin'u
|
著者標目(著者紹介)
|
1918年中国湖南省生まれ。歴史博士。元ニューヨーク州立大学教授。現在、ニューヨーク州在住。著書に「万暦十五年」「中国マクロヒストリー」がある。
|
記述形典拠コード
|
110001110420000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001110420000
|
著者
|
北村/稔‖[ほか]訳
|
著者ヨミ
|
キタムラ,ミノル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北村/稔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kitamura,Minoru
|
記述形典拠コード
|
110001227400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001227400000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蔣/介石
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sho,Kaiseki
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ショウ,カイセキ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000509140000
|
件名標目(漢字形)
|
中国-歴史-近代
|
件名標目(カタカナ形)
|
チュウゴク-レキシ-キンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chugoku-rekishi-kindai
|
件名標目(典拠コード)
|
520389911240000
|
出版者
|
東方書店
|
出版者ヨミ
|
トウホウ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Toho/Shoten
|
本体価格
|
¥4200
|
内容紹介
|
抗日戦や内線の指揮から諸外国との交渉、武器・弾薬の調達や土囊用麻袋の手配まで一切合切を背負っていた蔣介石とはどんな人物だったのか。本人の日記、周囲の人々の証言、書簡を含む豊富な史料を駆使して新たな一面を検証。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(10桁)
|
4-497-97534-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1997.12
|
TRCMARCNo.
|
98001320
|
Gコード
|
08359442
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1997.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199712
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5205
|
出版者典拠コード
|
310000185680000
|
ページ数等
|
463p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
289.2
|
NDC9版
|
289.2
|
図書記号
|
コシシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1059
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19980109 1997 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|