タイトル
|
ローズマリーブック
|
タイトルヨミ
|
ローズマリー/ブック
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rozumari/bukku
|
シリーズ名
|
桐原春子のハーブを楽しむ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
キリハラ/ハルコ/ノ/ハーブ/オ/タノシム
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kirihara/haruko/no/habu/o/tanoshimu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604879900000000
|
著者
|
桐原/春子‖著
|
著者ヨミ
|
キリハラ,ハルコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
桐原/春子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kirihara,Haruko
|
著者標目(著者紹介)
|
1945年長野県生まれ。ハーブとアプリケキルト研究家。英国王立園芸協会会員、英国ハーブ協会会員。現在、「朝日カルチャーセンター」などのハーブ講師。著書に「ラヴェンダーブック」など。
|
記述形典拠コード
|
110000345880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000345880000
|
件名標目(漢字形)
|
ローズマリー
|
件名標目(カタカナ形)
|
ローズマリー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Rozumari
|
件名標目(典拠コード)
|
510285000000000
|
出版者
|
ほるぷ出版
|
出版者ヨミ
|
ホルプ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Horupu/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
一冊で一種のみのハーブを扱うシリーズの2冊目は、祝いごと、料理、生け垣など古くから人々に親しまれてきたローズマリー。様々な品種、育て方、料理他の利用法、世界のローズマリーの庭などを紹介。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010050
|
ISBN(10桁)
|
4-593-59511-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.2
|
TRCMARCNo.
|
98007827
|
Gコード
|
08374616
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199802
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7791
|
出版者典拠コード
|
310000197020000
|
ページ数等
|
86p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
617.6
|
NDC9版
|
617.6
|
図書記号
|
キロ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1066
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19980227 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|