| タイトル | 金融崩壊 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キンユウ/ホウカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kin'yu/hokai |
| サブタイトル | 昭和経済恐慌からのメッセージ |
| サブタイトルヨミ | ショウワ/ケイザイ/キョウコウ/カラ/ノ/メッセージ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Showa/keizai/kyoko/kara/no/messeji |
| 著者 | 塩田/潮‖著 |
| 著者ヨミ | シオタ,ウシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塩田/潮 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shiota,Ushio |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年高知県生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒業。編集者、雑誌記者などを経て、83年にノンフィクション作家に。同年「霞が関が震えた日」で講談社ノンフィクション賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000479150000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000479150000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-経済-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-ケイザイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-keizai-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520103810290000 |
| 件名標目(漢字形) | 金融-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | キンユウ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kin'yu-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510385620330000 |
| 出版者 | 日本経済新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | バブルはなぜ起こるのか、バブルは人間の行動をどう変えるのか、そしてバブル後遺症はどんな傷を残すのか。「大破綻」の深層に鋭く迫る、書き下ろしノンフィクション。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010020000 |
| ISBN(10桁) | 4-532-16243-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.2 |
| TRCMARCNo. | 98008003 |
| Gコード | 08375557 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199802 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500000 |
| ページ数等 | 370p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 332.106 |
| NDC9版 | 332.106 |
| 図書記号 | シキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1066 |
| ベルグループコード | 99 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19980227 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |