トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル わが道は白衣とともに
タイトルヨミ ワガ/ミチ/ワ/ハクイ/ト/トモ/ニ
タイトル標目(ローマ字形) Waga/michi/wa/hakui/to/tomo/ni
サブタイトル 看護婦として女性の自立に命をもやした萩原タケ
サブタイトルヨミ カンゴフ/ト/シテ/ジョセイ/ノ/ジリツ/ニ/イノチ/オ/モヤシタ/ハギワラ/タケ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kangofu/to/shite/josei/no/jiritsu/ni/inochi/o/moyashita/hagiwara/take
シリーズ名 PHP愛と希望のノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ピーエイチピー/アイ/ト/キボウ/ノ/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Pieichipi/ai/to/kibo/no/nonfikushon
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) PHP/アイ/ト/キボウ/ノ/ノンフィクション
シリーズ名標目(典拠コード) 602168500000000
著者 森下/研‖作
著者ヨミ モリシタ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森下/研
著者標目(ローマ字形) Morishita,Ken
著者標目(著者紹介) 1930年福岡県生まれ。九州大学卒業。「男たちの海」で児童福祉文化奨励賞を受ける。作品に「小さな大酋長」「銭五とよばれた男」「蒼い狼の子」「タロ船長のぼうけん」など。
記述形典拠コード 110001000230000
著者標目(統一形典拠コード) 110001000230000
著者 高田/勲‖絵
著者ヨミ タカダ,イサオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高田/勲
著者標目(ローマ字形) Takada,Isao
記述形典拠コード 110001148140000
著者標目(統一形典拠コード) 110001148140000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萩原/タケ
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ハギワラ,タケ
個人件名標目(ローマ字形) Hagiwara,Take
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000777020000
学習件名標目(漢字形) 萩原/タケ
学習件名標目(カタカナ形) ハギワラ,タケ
学習件名標目(ローマ字形) Hagiwara,Take
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540521700000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1260
内容紹介 看護婦の草分けとして、女性であることを誇りに一生を歩みつづけた萩原タケ。彼女の真のやさしさと強さは、自立して生きる一人の人間の姿を熱く伝えてくれる。明治から大正、昭和と看護一筋に生きたタケの物語。
児童内容紹介 荻原タケが生まれたのは1873年、明治の新政府が歩みはじめた頃であった。書物好きのタケは自由民権の風の中で勉学への夢をふくらませるが、世の中はしだいに変わってゆく。19歳のとき、生涯の歩むべき看護婦への道をみつける。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220030010000
ISBN(10桁) 4-569-68096-8
ISBNに対応する出版年月 1998.3
TRCMARCNo. 98009337
Gコード 08377777
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199803
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 175p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 289.1
NDC9版 289.1
図書記号 モワハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
掲載紙 産経新聞
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1076
『週刊新刊全点案内』号数 1067
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19980306 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ