| タイトル | テスト泥棒事件 |
|---|---|
| タイトルヨミ | テスト/ドロボウ/ジケン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tesuto/dorobo/jiken |
| シリーズ名 | 草炎社新ともだち文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ソウエンシャ/シン/トモダチ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Soensha/shin/tomodachi/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603797600000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 9 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 9 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| 著者 | 小林/しげる‖作 |
| 著者ヨミ | コバヤシ,シゲル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/しげる |
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Shigeru |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年大分県生まれ。玉川大学文学部卒業。小学校校長を務めるかたわら、児童文学作家として執筆活動を続ける。作品に「シロ、かえっておいで」「海をおよぐ大シカ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000405630000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000405630000 |
| 著者 | 宮崎/耕平‖絵 |
| 著者ヨミ | ミヤザキ,コウヘイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 宮崎/耕平 |
| 著者標目(ローマ字形) | Miyazaki,Kohei |
| 記述形典拠コード | 110000963430000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000963430000 |
| 出版者 | 草炎社 |
| 出版者ヨミ | ソウエンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soensha |
| 本体価格 | ¥1165 |
| 内容紹介 | 新学期が始まり、朝の十分間テストがスタートした。ところが、それは不思議な事件の始まりでもあった。テスト用紙が保管されていた密室のはずの児童会室に、異変が起きた。ゆうれいのしわざか、それとも…。 |
| 児童内容紹介 | 新学年が始まり、児童会の決定で朝10分間テストをすることになった。ところが、カギをかけたはずの児童会室に侵入した者がいる。そこにはテスト用紙がある。朝早く当番たちが見張っていると、やっぱりテスト泥棒がやってきた。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110030 |
| ISBN(10桁) | 4-88264-059-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.3 |
| TRCMARCNo. | 98010920 |
| Gコード | 08381851 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4205 |
| 出版者典拠コード | 310000180800000 |
| ページ数等 | 126p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913 |
| NDC9版 | 913 |
| 図書記号 | コテ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1069 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220311 |
| 一般的処理データ | 19980320 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |