| タイトル | 岩波哲学・思想事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イワナミ/テツガク/シソウ/ジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Iwanami/tetsugaku/shiso/jiten |
| 著者 | 広松/渉‖[ほか]編集 |
| 著者ヨミ | ヒロマツ,ワタル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広松/渉 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hiromatsu,Wataru |
| 著者標目(著者紹介) | 1933-94。哲学者。東京大学名誉教授。「存在と意味」「世界の共同主観的存在構造」「マルクス主義の地平」「物象化論の構図」など著書多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000841210000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000841210000 |
| 件名標目(漢字形) | 哲学-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | テツガク-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Tetsugaku-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 511193610040000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥14000 |
| 特価(本体価格) | ¥12500 |
| 日付(特価期限) | 980930 |
| 内容紹介 | 総項目数約4100を、第一線で活躍中の専門家が最新の研究成果を踏まえて執筆。重要テーマを文化横断的に考察し、著作は内容紹介だけでなく背景知識を含めて解説。哲学・思想を学ぶ上で必要な領域を一冊に収める基本事典。 |
| ジャンル名 | 10 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030010000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-00-080089-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.3 |
| TRCMARCNo. | 98012322 |
| Gコード | 08383019 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199803 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 1929p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 103.3 |
| NDC9版 | 103.3 |
| 図書記号 | イ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1070 |
| ベルグループコード | 06 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20010515 |
| 一般的処理データ | 19980327 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |