タイトル
|
青空にキックオフ!
|
タイトルヨミ
|
アオゾラ/ニ/キック/オフ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aozora/ni/kikku/ofu
|
シリーズ名
|
“緑の風”読み物シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ミドリ/ノ/カゼ/ヨミモノ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Midori/no/kaze/yomimono/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601169000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
7
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
7
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000007
|
著者
|
菊地/澄子‖作
|
著者ヨミ
|
キクチ,スミコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊地/澄子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Sumiko
|
著者標目(著者紹介)
|
1934年広島県生まれ。都立高校教諭を経たのち、34年間養護教諭を務める。日本児童文学者協会会員。障害児と本の研究会代表。著書に「峠をこえて」など。
|
記述形典拠コード
|
110000317980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000317980000
|
著者
|
江島/仁‖絵
|
著者ヨミ
|
エジマ,ヒトシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
江島/仁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ejima,Hitoshi
|
記述形典拠コード
|
110000163160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000163160000
|
出版者
|
国土社
|
出版者ヨミ
|
コクドシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokudosha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
葉子は、ママが保母さんとして働いている養護学校の子供たちとサッカーチームを結成することになった。はじめはゆううつだった学校の子供たちとの交流が、だんだん葉子の中でとても大切なものへと変わっていく。
|
児童内容紹介
|
みどり福祉学園の寮に引っ越した葉子の家族は、窓ごしにのぞきこむ異様な視線におどろく。実は葉子の母が働くことになった障害者施設の生徒たちの歓迎のあいさつであった。葉子は新しい小学校のサッカーチームにさそわれた。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020065000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ISBN(10桁)
|
4-337-14907-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.4
|
TRCMARCNo.
|
98015474
|
Gコード
|
08392436
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199804
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2333
|
出版者典拠コード
|
310000170720000
|
ページ数等
|
146p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913
|
NDC9版
|
913
|
図書記号
|
キア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1072
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220311
|
一般的処理データ
|
19980410 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|