トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 村上泰亮著作集
タイトルヨミ ムラカミ/ヤススケ/チョサクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Murakami/yasusuke/chosakushu
タイトル標目(全集典拠コード) 700470400000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000008
タイトル標目(全集コード) 008942
著者 村上/泰亮‖著
著者ヨミ ムラカミ,ヤススケ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村上/泰亮
著者標目(ローマ字形) Murakami,Yasusuke
記述形典拠コード 110000980830000
著者標目(統一形典拠コード) 110000980830000
出版者 中央公論社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chuo/Koronsha
本体価格 ¥14800
ジャンル名 30
ISBN(10桁) 4-12-403441-5
ISBNに対応する出版年月 1998.4
TRCMARCNo. 98015520
Gコード 08393504
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4622
出版者典拠コード 310000183390000
ページ数等 810p
大きさ 20cm
刊行形態区分 C
NDC8版 308
NDC9版 308
図書記号 ムム
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 8
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年譜:p671〜684 著作リスト:p685〜716
『週刊新刊全点案内』号数 1072
配本回数 全8巻8配完結
新継続コード 008942
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19991229
一般的処理データ 19980410 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 経済学者ロストウ氏
タイトル(カタカナ形) ケイザイ/ガクシャ/ロストウ/シ
タイトル(ローマ字形) Keizai/gakusha/rosuto/shi
収録ページ 5-8
タイトル 書評・リチャード・T・ギル『経済発展論』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/リチャード/ティー/ギル/ケイザイ/ハッテンロン
タイトル(ローマ字形) Shohyo/richado/ti/giru/keizai/hattenron
収録ページ 9-10
タイトル スタンフォード大学
タイトル(カタカナ形) スタンフォード/ダイガク
タイトル(ローマ字形) Sutanfodo/daigaku
収録ページ 11-21
タイトル 経済学・統計学研究室
タイトル(カタカナ形) ケイザイガク/トウケイガク/ケンキュウシツ
タイトル(ローマ字形) Keizaigaku/tokeigaku/kenkyushitsu
収録ページ 22-26
タイトル 書評・置塩信雄『資本制経済の基礎理論』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/オキシオ/ノブオ/シホンセイ/ケイザイ/ノ/キソ/リロン
タイトル(ローマ字形) Shohyo/okishio/nobuo/shihonsei/keizai/no/kiso/riron
収録ページ 27-30
タイトル 書評・クズネッツ『戦後の経済成長』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/クズネッツ/センゴ/ノ/ケイザイ/セイチョウ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/kuzunettsu/sengo/no/keizai/seicho
収録ページ 31-32
タイトル 書評・新開陽一『経済変動の理論』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/シンカイ/ヨウイチ/ケイザイ/ヘンドウ/ノ/リロン
タイトル(ローマ字形) Shohyo/shinkai/yoichi/keizai/hendo/no/riron
収録ページ 33-34
タイトル 競争原理と合併問題
タイトル(カタカナ形) キョウソウ/ゲンリ/ト/ガッペイ/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Kyoso/genri/to/gappei/mondai
収録ページ 35-50
タイトル 国情に合った科学技術政策を
タイトル(カタカナ形) コクジョウ/ニ/アッタ/カガク/ギジュツ/セイサク/オ
タイトル(ローマ字形) Kokujo/ni/atta/kagaku/gijutsu/seisaku/o
収録ページ 51-59
タイトル 書評・W・ミハルスキー『社会的費用論』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ダブリュー/ミハルスキー/シャカイテキ/ヒヨウロン
タイトル(ローマ字形) Shohyo/daburyu/miharusuki/shakaiteki/hiyoron
収録ページ 60-61
タイトル 新経済社会発展計画を読んで
タイトル(カタカナ形) シン/ケイザイ/シャカイ/ハッテン/ケイカク/オ/ヨンデ
タイトル(ローマ字形) Shin/keizai/shakai/hatten/keikaku/o/yonde
収録ページ 62-64
タイトル 書評・『経済白書-昭和45年度』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ケイザイ/ハクショ/ショウワ/ヨンジュウゴネンド
タイトル(ローマ字形) Shohyo/keizai/hakusho/showa/yonjugonendo
収録ページ 65-67
タイトル 偉大なサミュエルソンの業績
タイトル(カタカナ形) イダイ/ナ/サミュエルソン/ノ/ギョウセキ
タイトル(ローマ字形) Idai/na/samyueruson/no/gyoseki
収録ページ 68-70
タイトル 書評・朝日新聞社経済部編『くたばれGNP』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/アサヒ/シンブンシャ/ケイザイブヘン/クタバレ/ジーエヌピー
タイトル(ローマ字形) Shohyo/asahi/shinbunsha/keizaibuhen/kutabare/jienupi
収録ページ 71-75
タイトル 書評・K・E・ボールディング『科学としての経済学』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ケー/イー/ボールディング/カガク/ト/シテ/ノ/ケイザイガク
タイトル(ローマ字形) Shohyo/ke/i/borudingu/kagaku/to/shite/no/keizaigaku
収録ページ 76-80
タイトル 書評・『経済白書-昭和46年度』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ケイザイ/ハクショ/ショウワ/ヨンジュウロクネンド
タイトル(ローマ字形) Shohyo/keizai/hakusho/showa/yonjurokunendo
収録ページ 81-89
タイトル 社会システムとしての医療
タイトル(カタカナ形) シャカイ/システム/ト/シテ/ノ/イリョウ
タイトル(ローマ字形) Shakai/shisutemu/to/shite/no/iryo
収録ページ 90-98
タイトル 評論を生産する産業
タイトル(カタカナ形) ヒョウロン/オ/セイサン/スル/サンギョウ
タイトル(ローマ字形) Hyoron/o/seisan/suru/sangyo
収録ページ 99-102
タイトル 投機について
タイトル(カタカナ形) トウキ/ニ/ツイテ
タイトル(ローマ字形) Toki/ni/tsuite
収録ページ 103-113
タイトル 私の推薦する本-経済体制論
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/スイセン/スル/ホン/ケイザイ/タイセイロン
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/suisen/suru/hon/keizai/taiseiron
収録ページ 114-116
タイトル 書評・宮崎義一『寡占-現代の経済機構』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ミヤザキ/ヨシカズ/カセン/ゲンダイ/ノ/ケイザイ/キコウ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/miyazaki/yoshikazu/kasen/gendai/no/keizai/kiko
収録ページ 117-120
タイトル 先進国の諸問題
タイトル(カタカナ形) センシンコク/ノ/ショモンダイ
タイトル(ローマ字形) Senshinkoku/no/shomondai
収録ページ 121-134
タイトル 書評・宇井純『公害原論』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ウイ/ジュン/コウガイ/ゲンロン
タイトル(ローマ字形) Shohyo/ui/jun/kogai/genron
部編名,巻次,回次,年次等 1-3
収録ページ 135-149
タイトル 「豊かさ」の矛盾
タイトル(カタカナ形) ユタカサ/ノ/ムジュン
タイトル(ローマ字形) Yutakasa/no/mujun
収録ページ 150-154
タイトル 通貨量増発を抑制
タイトル(カタカナ形) ツウカリョウ/ゾウハツ/オ/ヨクセイ
タイトル(ローマ字形) Tsukaryo/zohatsu/o/yokusei
収録ページ 155-158
タイトル 転換期の経済政策
タイトル(カタカナ形) テンカンキ/ノ/ケイザイ/セイサク
タイトル(ローマ字形) Tenkanki/no/keizai/seisaku
収録ページ 159-170
タイトル 書評・『経済白書-昭和48年度』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ケイザイ/ハクショ/ショウワ/ヨンジュウハチネンド
タイトル(ローマ字形) Shohyo/keizai/hakusho/showa/yonjuhachinendo
収録ページ 171-175
タイトル 脱産業社会の模索
タイトル(カタカナ形) ダツサンギョウ/シャカイ/ノ/モサク
タイトル(ローマ字形) Datsusangyo/shakai/no/mosaku
収録ページ 176-183
タイトル 書評・青木昌彦編著『ラディカル・エコノミックス』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/アオキ/マサヒコ/ヘンチョ/ラディカル/エコノミックス
タイトル(ローマ字形) Shohyo/aoki/masahiko/hencho/radikaru/ekonomikkusu
収録ページ 184-185
タイトル レオンティエフのこと
タイトル(カタカナ形) レオンティエフ/ノ/コト
タイトル(ローマ字形) Reontiefu/no/koto
収録ページ 186-190
タイトル 書評・永末十四雄『筑豊-石炭の地域史』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ナガスエ/トシオ/チクホウ/セキタン/ノ/チイキシ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/nagasue/toshio/chikuho/sekitan/no/chiikishi
収録ページ 191-192
タイトル 書評・宮崎義一『現代の日本企業を考える』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ミヤザキ/ヨシカズ/ゲンダイ/ノ/ニホン/キギョウ/オ/カンガエル
タイトル(ローマ字形) Shohyo/miyazaki/yoshikazu/gendai/no/nihon/kigyo/o/kangaeru
収録ページ 193-194
タイトル 先進国型インフレに突入
タイトル(カタカナ形) センシンコクガタ/インフレ/ニ/トツニュウ
タイトル(ローマ字形) Senshinkokugata/infure/ni/totsunyu
収録ページ 195-202
タイトル 企業の社会的責任とは
タイトル(カタカナ形) キギョウ/ノ/シャカイテキ/セキニン/トワ
タイトル(ローマ字形) Kigyo/no/shakaiteki/sekinin/towa
収録ページ 203-206
タイトル 講演・市場経済における統制
タイトル(カタカナ形) コウエン/シジョウ/ケイザイ/ニ/オケル/トウセイ
タイトル(ローマ字形) Koen/shijo/keizai/ni/okeru/tosei
収録ページ 207-220
タイトル 書評・篠原三代平『日本経済に何がおきているか』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/シノハラ/ミヨヘイ/ニホン/ケイザイ/ニ/ナニ/ガ/オキテイルカ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/shinohara/miyohei/nihon/keizai/ni/nani/ga/okiteiruka
収録ページ 221-222
タイトル 書評・中村隆英『日本の経済統制』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ナカムラ/タカフサ/ニホン/ノ/ケイザイ/トウセイ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/nakamura/takafusa/nihon/no/keizai/tosei
収録ページ 223-224
タイトル 書評・『経済白書-昭和49年度』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ケイザイ/ハクショ/ショウワ/ヨンジュウキュウネンド
タイトル(ローマ字形) Shohyo/keizai/hakusho/showa/yonjukyunendo
収録ページ 225-228
タイトル 書評・正村公宏『現代日本の経済政策』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/マサムラ/キミヒロ/ゲンダイ/ニホン/ノ/ケイザイ/セイサク
タイトル(ローマ字形) Shohyo/masamura/kimihiro/gendai/nihon/no/keizai/seisaku
収録ページ 229-230
タイトル 書評・野口悠紀雄『情報の経済理論』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ノグチ/ユキオ/ジョウホウ/ノ/ケイザイ/リロン
タイトル(ローマ字形) Shohyo/noguchi/yukio/joho/no/keizai/riron
収録ページ 231-242
タイトル 書評・西山千明『自由経済』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ニシヤマ/チアキ/ジユウ/ケイザイ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/nishiyama/chiaki/jiyu/keizai
収録ページ 243-244
タイトル 書評・飯田経夫『援助する国される国』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/イイダ/ツネオ/エンジョ/スル/クニ/サレル/クニ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/iida/tsuneo/enjo/suru/kuni/sareru/kuni
収録ページ 245-246
タイトル 書評・唯是康彦・田村真八郎『食糧危機』
タイトル(カタカナ形) ショヒョウ/ユイゼ/ヤスヒコ/タムラ/シンパチロウ/ショクリョウ/キキ
タイトル(ローマ字形) Shohyo/yuize/yasuhiko/tamura/shinpachiro/shokuryo/kiki
収録ページ 247-248
タイトル 講演・新しい福祉社会
タイトル(カタカナ形) コウエン/アタラシイ/フクシ/シャカイ
タイトル(ローマ字形) Koen/atarashii/fukushi/shakai
収録ページ 249-274
タイトル 新経済政策体系の設計
タイトル(カタカナ形) シン/ケイザイ/セイサク/タイケイ/ノ/セッケイ
タイトル(ローマ字形) Shin/keizai/seisaku/taikei/no/sekkei
収録ページ 275-296
タイトル 長期安定経済の支柱に
タイトル(カタカナ形) チョウキ/アンテイ/ケイザイ/ノ/シチュウ/ニ
タイトル(ローマ字形) Choki/antei/keizai/no/shichu/ni
収録ページ 297-304
タイトル 戦後経済官僚制を問う
タイトル(カタカナ形) センゴ/ケイザイ/カンリョウセイ/オ/トウ
タイトル(ローマ字形) Sengo/keizai/kanryosei/o/to
収録ページ 305-308
タイトル 歴史の流れにフレッシュな見方を
タイトル(カタカナ形) レキシ/ノ/ナガレ/ニ/フレッシュ/ナ/ミカタ/オ
タイトル(ローマ字形) Rekishi/no/nagare/ni/furesshu/na/mikata/o
収録ページ 309-312
タイトル 福祉と日本のイエ
タイトル(カタカナ形) フクシ/ト/ニホン/ノ/イエ
タイトル(ローマ字形) Fukushi/to/nihon/no/ie
収録ページ 313-326
タイトル 個人主義再考
タイトル(カタカナ形) コジン/シュギ/サイコウ
タイトル(ローマ字形) Kojin/shugi/saiko
収録ページ 327-332
タイトル 大幅減税の経済学
タイトル(カタカナ形) オオハバ/ゲンゼイ/ノ/ケイザイガク
タイトル(ローマ字形) Ohaba/genzei/no/keizaigaku
収録ページ 333-342
タイトル 停滞脱出に力不足
タイトル(カタカナ形) テイタイ/ダッシュツ/ニ/チカラブソク
タイトル(ローマ字形) Teitai/dasshutsu/ni/chikarabusoku
収録ページ 343-345
タイトル 新中間階層の現実性
タイトル(カタカナ形) シン/チュウカン/カイソウ/ノ/ゲンジツセイ
タイトル(ローマ字形) Shin/chukan/kaiso/no/genjitsusei
収録ページ 346-350
タイトル 自由のためのナショナル・ミニマム
タイトル(カタカナ形) ジユウ/ノ/タメ/ノ/ナショナル/ミニマム
タイトル(ローマ字形) Jiyu/no/tame/no/nashonaru/minimamu
収録ページ 351-364
タイトル 社会変動をとらえる新たな視点を求めて
タイトル(カタカナ形) シャカイ/ヘンドウ/オ/トラエル/アラタ/ナ/シテン/オ/モトメテ
タイトル(ローマ字形) Shakai/hendo/o/toraeru/arata/na/shiten/o/motomete
収録ページ 365-375
タイトル 展望開く長期政策を
タイトル(カタカナ形) テンボウ/ヒラク/チョウキ/セイサク/オ
タイトル(ローマ字形) Tenbo/hiraku/choki/seisaku/o
収録ページ 376-380
タイトル 牛肉自由化批判に答える
タイトル(カタカナ形) ギュウニク/ジユウカ/ヒハン/ニ/コタエル
タイトル(ローマ字形) Gyuniku/jiyuka/hihan/ni/kotaeru
収録ページ 381-384
タイトル 福田路線の政治的成功と経済的矛盾
タイトル(カタカナ形) フクダ/ロセン/ノ/セイジテキ/セイコウ/ト/ケイザイテキ/ムジュン
タイトル(ローマ字形) Fukuda/rosen/no/seijiteki/seiko/to/keizaiteki/mujun
収録ページ 385-400
タイトル 成熟ありえぬ産業社会
タイトル(カタカナ形) セイジュク/アリエヌ/サンギョウ/シャカイ
タイトル(ローマ字形) Seijuku/arienu/sangyo/shakai
収録ページ 401-406
タイトル 日本を極東の惨めな小国にしないために
タイトル(カタカナ形) ニホン/オ/キョクトウ/ノ/ミジメ/ナ/ショウコク/ニ/シナイ/タメ/ニ
タイトル(ローマ字形) Nihon/o/kyokuto/no/mijime/na/shokoku/ni/shinai/tame/ni
収録ページ 407-422
タイトル 経済学の現状
タイトル(カタカナ形) ケイザイガク/ノ/ゲンジョウ
タイトル(ローマ字形) Keizaigaku/no/genjo
収録ページ 423-441
タイトル 日米欧「危機感」摩擦と自由貿易体制
タイトル(カタカナ形) ニチベイオウ/キキカン/マサツ/ト/ジユウ/ボウエキ/タイセイ
タイトル(ローマ字形) Nichibeio/kikikan/masatsu/to/jiyu/boeki/taisei
収録ページ 442-446
タイトル 世界経済秩序“進化”への胎動
タイトル(カタカナ形) セカイ/ケイザイ/チツジョ/シンカ/エノ/タイドウ
タイトル(ローマ字形) Sekai/keizai/chitsujo/shinka/eno/taido
収録ページ 447-465
タイトル 先送りされた“構造改革”
タイトル(カタカナ形) サキオクリ/サレタ/コウゾウ/カイカク
タイトル(ローマ字形) Sakiokuri/sareta/kozo/kaikaku
収録ページ 466-470
タイトル 「日本」という名の成功を超えるために
タイトル(カタカナ形) ニホン/ト/イウ/ナ/ノ/セイコウ/オ/コエル/タメ/ニ
タイトル(ローマ字形) Nihon/to/iu/na/no/seiko/o/koeru/tame/ni
収録ページ 471-494
タイトル 創造性と不安定の時代へ
タイトル(カタカナ形) ソウゾウセイ/ト/フアンテイ/ノ/ジダイ/エ
タイトル(ローマ字形) Sozosei/to/fuantei/no/jidai/e
収録ページ 495-498
タイトル 『中央公論』巻頭言
タイトル(カタカナ形) チュウオウ/コウロン/カントウゲン
タイトル(ローマ字形) Chuo/koron/kantogen
収録ページ 499-515
タイトル 日米経済摩擦の底にあるもの
タイトル(カタカナ形) ニチベイ/ケイザイ/マサツ/ノ/ソコ/ニ/アル/モノ
タイトル(ローマ字形) Nichibei/keizai/masatsu/no/soko/ni/aru/mono
収録ページ 516-520
タイトル 社会生活の流れと行く手
タイトル(カタカナ形) シャカイ/セイカツ/ノ/ナガレ/ト/ユクテ
タイトル(ローマ字形) Shakai/seikatsu/no/nagare/to/yukute
収録ページ 521-531
タイトル 日本人にとって国家とは何か
タイトル(カタカナ形) ニホンジン/ニ/トッテ/コッカ/トワ/ナニカ
タイトル(ローマ字形) Nihonjin/ni/totte/kokka/towa/nanika
収録ページ 532-538
タイトル あふたあ・へげもにい
タイトル(カタカナ形) アフタア/ヘゲモニイ
タイトル(ローマ字形) Afuta/hegemonii
収録ページ 539-574
タイトル 大学という名の神聖喜劇
タイトル(カタカナ形) ダイガク/ト/イウ/ナ/ノ/シンセイ/キゲキ
タイトル(ローマ字形) Daigaku/to/iu/na/no/shinsei/kigeki
収録ページ 575-606
タイトル 移行期における知識人の役割
タイトル(カタカナ形) イコウキ/ニ/オケル/チシキジン/ノ/ヤクワリ
タイトル(ローマ字形) Ikoki/ni/okeru/chishikijin/no/yakuwari
収録ページ 607-638
タイトル 様々な時の流れ
タイトル(カタカナ形) サマザマ/ナ/トキ/ノ/ナガレ
タイトル(ローマ字形) Samazama/na/toki/no/nagare
収録ページ 639-644
タイトル 愚かなる壮挙
タイトル(カタカナ形) オロカ/ナル/ソウキョ
タイトル(ローマ字形) Oroka/naru/sokyo
収録ページ 645-662
このページの先頭へ