トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ナバホの国へ
タイトルヨミ ナバホ/ノ/クニ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Nabaho/no/kuni/e
シリーズ名 グレートジャーニー人類5万キロの旅
シリーズ名標目(カタカナ形) グレート/ジャーニー/ジンルイ/ゴマンキロ/ノ/タビ
シリーズ名標目(ローマ字形) Gureto/jani/jinrui/gomankiro/no/tabi
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) グレート/ジャーニー/ジンルイ/5マンキロ/ノ/タビ
シリーズ名標目(典拠コード) 604000900000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 6
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000006
著者 関野/吉晴‖著
著者ヨミ セキノ,ヨシハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 関野/吉晴
著者標目(ローマ字形) Sekino,Yoshiharu
著者標目(著者紹介) 1949年東京都生まれ。一橋大学法学部、横浜市立大学医学部卒業。10年以上にわたって、中央アンデス、アマゾン源流等を歩く。著書に「オリノコ」「幻のインカ」などがある。
記述形典拠コード 110000554720000
著者標目(統一形典拠コード) 110000554720000
件名標目(漢字形) 北アメリカ-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) キタアメリカ-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Kitamerika-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520119210010000
学習件名標目(漢字形) マヤ
学習件名標目(カタカナ形) マヤ
学習件名標目(ローマ字形) Maya
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540191000000000
学習件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
学習件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
学習件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
学習件名標目(ページ数) 18
学習件名標目(典拠コード) 540071100000000
学習件名標目(漢字形) インディアン
学習件名標目(カタカナ形) インディアン
学習件名標目(ローマ字形) Indian
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(典拠コード) 540079200000000
学習件名標目(漢字形) アラスカ(アメリカ合衆国)
学習件名標目(カタカナ形) アラスカ(アメリカ/ガッシュウコク)
学習件名標目(ローマ字形) Arasuka(amerika/gasshukoku)
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(典拠コード) 540071800000000
出版者 小峰書店
出版者ヨミ コミネ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Komine/Shoten
本体価格 ¥1300
内容紹介 メキシコから自転車で北上、アメリカ・インディアンのナバホ居留地を抜け、アラスカをカヤックと犬ぞりでめぐる、グレートジャーニー第六弾。北アメリカの自然と人々の営みを綴る。
児童内容紹介 グレートジャーニーの6冊目。北米、ユカタン半島のマヤ遺跡、合衆国の先住民ナバホの居留地。アラスカのフィヨルドをカヤックで、西部アラスカをベーリング海峡の手前まで犬ゾリで横断した旅の報告。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220010090030
ISBN(10桁) 4-338-12406-7
ISBNに対応する出版年月 1998.4
TRCMARCNo. 98016045
Gコード 08393680
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2349
出版者典拠コード 310000170790000
ページ数等 119p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 295.09
NDC9版 295.09
図書記号 セナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B5
『週刊新刊全点案内』号数 1073
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20160624
一般的処理データ 19980417 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ