もっとくわしいないよう

タイトル ラフカディオ・ハーンの耳
タイトルヨミ ラフカディオ/ハーン/ノ/ミミ
タイトル標目(ローマ字形) Rafukadio/han/no/mimi
シリーズ名 同時代ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ドウジダイ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Dojidai/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 600663100000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 340
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 340
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000340
著者 西/成彦‖著
著者ヨミ ニシ,マサヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西/成彦
著者標目(ローマ字形) Nishi,Masahiko
著者標目(著者紹介) 1955年生まれ。東京大学大学院博士課程退学。現在、立命館大学文学部教授。専攻はポーランド文学・比較文学。著書に「森のゲリラ宮沢賢治」など。
記述形典拠コード 110000746130000
著者標目(統一形典拠コード) 110000746130000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Hearn,Lafcadio
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ハーン,ラフカディオ
個人件名標目(ローマ字形) Han,Rafukadio
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000126800000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
累積注記  1993年刊の増補
本体価格 ¥1100
内容紹介 20世紀の耳なし芳一・ハーンを通して、近代日本が捨て去った口承文芸・民衆芸能の豊饒な調べを再生する。渡来人の感覚から捉え直す日本文化論。1993年刊の増補。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050030020
ISBN(10桁) 4-00-260340-7
ISBNに対応する出版年月 1998.4
TRCMARCNo. 98017895
Gコード 08393765
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199804
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 232p
大きさ 16cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 930.28
NDC9版 930.268
図書記号 ニラハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1074
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980424
一般的処理データ 19980424 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ