タイトル | 善光寺道名所図会 |
---|---|
タイトルヨミ | ゼンコウジミチ/メイショ/ズエ |
タイトル標目(ローマ字形) | Zenkojimichi/meisho/zue |
シリーズ名 | 版本地誌大系 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | ハンポン/チシ/タイケイ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Hanpon/chishi/taikei |
シリーズ名標目(典拠コード) | 603792300000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 15 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 15 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000015 |
著者 | 豊田/庸園‖著 |
著者ヨミ | トヨタ,トシタダ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 豊田/利忠 |
著者標目(ローマ字形) | Toyota,Toshitada |
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | トヨタ,ヨウエン |
著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Toyota,Yoen |
記述形典拠コード | 110002997140001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002997140000 |
件名標目(漢字形) | 長野県-紀行・案内記 |
件名標目(カタカナ形) | ナガノケン-キコウ/アンナイキ |
件名標目(ローマ字形) | Naganoken-kiko/annaiki |
件名標目(典拠コード) | 520401810040000 |
件名標目(漢字形) | 善光寺 |
件名標目(カタカナ形) | ゼンコウジ |
件名標目(ローマ字形) | Zenkoji |
件名標目(付記事項(創立年等)) | 長野市 |
件名標目(典拠コード) | 210000339470000 |
出版者 | 臨川書店 |
出版者ヨミ | リンセン/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Rinsen/Shoten |
累積注記 | 底本:美濃屋伊六 嘉永2年刊 |
本体価格 | ¥8900 |
内容紹介 | 嘉永2年に刊行された「善光寺道名所図会」を影印、複製。善光寺はもとより、安曇野、戸隠などの名所や地方名士の林泉、各地の民業まで取材した当時の信濃の風土と歴史を伝える貴重な資料。 |
ジャンル名 | 20 |
ISBN(10桁) | 4-653-03492-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.4 |
TRCMARCNo. | 98020433 |
Gコード | 30402213 |
出版地,頒布地等 | 京都 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199804 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8932 |
出版者典拠コード | 310000201490000 |
ページ数等 | 610p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 291.52 |
NDC9版 | 291.52 |
図書記号 | トゼ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | Q |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1076 |
特殊な版表示 | 影印 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980808 |
一般的処理データ | 19980508 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |