タイトル | ユートピア旅行記叢書 |
---|---|
タイトルヨミ | ユートピア/リョコウキ/ソウショ |
タイトル標目(ローマ字形) | Yutopia/ryokoki/sosho |
タイトル標目(全集典拠コード) | 700462300000000 |
巻次 | 4 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
タイトル標目(全集コード) | 008904 |
多巻タイトル | 哲学者の国またはアジャオ人物語 |
多巻タイトルヨミ | テツガクシャ/ノ/クニ/マタ/ワ/アジャオジン/モノガタリ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Tetsugakusha/no/kuni/mata/wa/ajaojin/monogatari |
多巻タイトル | テレマコスの冒険 |
多巻タイトルヨミ | テレマコス/ノ/ボウケン |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Teremakosu/no/boken |
多巻タイトル | 未開人との対話 |
多巻タイトルヨミ | ミカイジン/トノ/タイワ |
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mikaijin/tono/taiwa |
タイトルに関する注記 | 各巻のタイトル関連情報:ヨーロッパ精神の危機の時代 2 |
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) | ヨーロッパ/セイシン/ノ/キキ/ノ/ジダイ |
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) | Yoroppa/seishin/no/kiki/no/jidai |
各巻の責任表示 | フォントネル‖[著] |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | フォントネル,ベルナール・ル・ボヴィエ・ド |
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fontenelle,Bernard Le Bovier de |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フォントネル |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Fontoneru,Berunaru・Ru・Bobie・Do |
記述形典拠コード | 120001584250002 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 120001584250000 |
各巻の責任表示 | 赤木/昭三‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | アカギ,ショウゾウ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤木/昭三 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Akagi,Shozo |
記述形典拠コード | 110000009600000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000009600000 |
各巻の責任表示 | フェヌロン‖[著] |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | フェヌロン,フランソワ・ド・サリニャック・ド・ラ・モット |
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Fénelon,François de Salignac de La Mothe |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フェヌロン |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Fenuron,Furansowa・Do・Sarinyakku・Do・Ra・Motto |
記述形典拠コード | 120000101210002 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 120000101210000 |
各巻の責任表示 | 二宮/フサ‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ニノミヤ,フサ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二宮/フサ |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ninomiya,Fusa |
記述形典拠コード | 110000759780000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000759780000 |
各巻の責任表示 | ラオンタン‖[著] |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ラオンタン,L.A.D.L.D. |
多巻ものの各巻の著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Lahontan,Louis‐Armand de Lom d'Arce |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ラオンタン |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Raontan,L.A.D.L.D. |
記述形典拠コード | 120001925530001 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 120001925530000 |
各巻の責任表示 | 川合/清隆‖訳 |
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カワイ,キヨタカ |
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川合/清隆 |
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kawai,Kiyotaka |
記述形典拠コード | 110003000500000 |
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110003000500000 |
件名標目(漢字形) | 小説-小説集 |
件名標目(カタカナ形) | ショウセツ-ショウセツシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Shosetsu-shosetsushu |
件名標目(典拠コード) | 510947010040000 |
内容細目注記 | 内容:哲学者の国またはアジャオ人物語 ボルネオ島の近況報告 フォントネル著 赤木昭三訳. テレマコスの冒険 フェヌロン著 二宮フサ訳. 著者と旅行経験をもつ良識ある未開人との興味津々の対話 これらの旅行記の著者と優れた未開人アダリオとの会話 ラオンタン著 川合清隆訳 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥4600 |
ジャンル名 | 90 |
ジャンル名(図書詳細) | 010070020000 |
ジャンル名(図書詳細) | 010010080010 |
ISBN(10桁) | 4-00-026094-4 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.5 |
TRCMARCNo. | 98021328 |
Gコード | 30403365 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199805 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 424p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | C |
NDC8版 | 908.3 |
NDC9版 | 908.3 |
図書記号 | ユ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
巻冊記号 | 4 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1077 |
配本回数 | 全15巻7配 |
新継続コード | 008904 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20121005 |
一般的処理データ | 19980515 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 哲学者の国またはアジャオ人物語ボルネオ島の近況報告 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | テツガクシャ/ノ/クニ/マタワ/アジャオジン/モノガタリ/ボルネオトウ/ノ/キンキョウ/ホウコク |
タイトル(ローマ字形) | Tetsugakusha/no/kuni/matawa/ajaojin/monogatari/boruneoto/no/kinkyo/hokoku |
責任表示 | フォントネル‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フォントネル,ベルナール・ル・ボヴィエ・ド |
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) | Fontenelle,Bernard Le Bovier de |
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フォントネル |
責任表示(ローマ字形) | Fontoneru,Berunaru・Ru・Bobie・Do |
記述形典拠コード | 120001584250002 |
統一形典拠コード | 120001584250000 |
責任表示 | 赤木/昭三‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | アカギ,ショウゾウ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 赤木/昭三 |
責任表示(ローマ字形) | Akagi,Shozo |
記述形典拠コード | 110000009600000 |
統一形典拠コード | 110000009600000 |
収録ページ | 1-78 |
タイトル | テレマコスの冒険 |
タイトル(カタカナ形) | テレマコス/ノ/ボウケン |
タイトル(ローマ字形) | Teremakosu/no/boken |
責任表示 | フェヌロン‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フェヌロン,フランソワ・ド・サリニャック・ド・ラ・モット |
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) | Fénelon,François de Salignac de La Mothe |
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | フェヌロン |
責任表示(ローマ字形) | Fenuron,Furansowa・Do・Sarinyakku・Do・Ra・Motto |
記述形典拠コード | 120000101210002 |
統一形典拠コード | 120000101210000 |
責任表示 | 二宮/フサ‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ニノミヤ,フサ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 二宮/フサ |
責任表示(ローマ字形) | Ninomiya,Fusa |
記述形典拠コード | 110000759780000 |
統一形典拠コード | 110000759780000 |
収録ページ | 79-254 |
タイトル | 著者と旅行経験をもつ良識ある未開人との興味津々の対話 |
タイトル(カタカナ形) | チョシャ/ト/リョコウ/ケイケン/オ/モツ/リョウシキ/アル/ミカイジン/トノ/キョウミ/シンシン/ノ/タイワ |
タイトル(ローマ字形) | Chosha/to/ryoko/keiken/o/motsu/ryoshiki/aru/mikaijin/tono/kyomi/shinshin/no/taiwa |
責任表示 | ラオンタン‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ラオンタン,L.A.D.L.D. |
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) | Lahontan,Louis‐Armand de Lom d'Arce |
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ラオンタン |
責任表示(ローマ字形) | Raontan,L.A.D.L.D. |
記述形典拠コード | 120001925530001 |
統一形典拠コード | 120001925530000 |
責任表示 | 川合/清隆‖訳 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カワイ,キヨタカ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 川合/清隆 |
責任表示(ローマ字形) | Kawai,Kiyotaka |
記述形典拠コード | 110003000500000 |
統一形典拠コード | 110003000500000 |
収録ページ | 255-372 |