| タイトル | ぼっこ | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ボッコ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Bokko | 
| シリーズ名 | 偕成社ワンダーランド | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | カイセイシャ/ワンダーランド | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Kaiseisha/wandarando | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600773500000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 20 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 20 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000020 | 
| 著者 | 富安/陽子‖作 | 
| 著者ヨミ | トミヤス,ヨウコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 富安/陽子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tomiyasu,Yoko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1959年東京都生まれ。和光大学人文学部文学科卒業。86年「やまんば山のモッコたち」でデビュー。「クヌギ林のザワザワ荘」で小学館文学賞、日本児童文学者協会新人賞を受賞。 | 
| 記述形典拠コード | 110000687290000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000687290000 | 
| 著者 | 瓜南/直子‖絵 | 
| 著者ヨミ | カナン,ナオコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瓜南/直子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kanan,Naoko | 
| 記述形典拠コード | 110003000410000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003000410000 | 
| 出版者 | 偕成社 | 
| 出版者ヨミ | カイセイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 大阪の山の中の稲生という町に一人で住んでいたおばあちゃんが死んで、その家に引っ越すことになった茂。そこには不思議な少年ぼっこが住んでいて、なにくれとなく不慣れな生活にとまどう茂の世話をやくのだった。 | 
| 児童内容紹介 | 5年生の繁(しげる)が住む古い家には、家つきよう怪のぼっこがいて、ふしぎな力で繁を助けてくれる。繁の同級生のヤマケンが、山で大けがをして死にそうになった。繁はぼっこに連れられて山へ入り、山の主にヤマケンの命ごいをする。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ISBN(10桁) | 4-03-540200-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.6 | 
| TRCMARCNo. | 98023328 | 
| Gコード | 30410147 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.6 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199806 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 | 
| 出版者典拠コード | 310000163810000 | 
| ページ数等 | 229p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | トボ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B3 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1084 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1079 | 
| ベルグループコード | 08 | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20111007 | 
| 一般的処理データ | 19980529 1998 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |