トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル あたたかいお産
タイトルヨミ アタタカイ/オサン
タイトル標目(ローマ字形) Atatakai/osan
サブタイトル 助産婦一代記
サブタイトルヨミ ジョサンプ/イチダイキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Josanpu/ichidaiki
著者 野本/寿美子‖著
著者ヨミ ノモト,スミコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野本/寿美子
著者標目(ローマ字形) Nomoto,Sumiko
著者標目(著者紹介) 1919年千葉県生まれ。日本赤十字社東京支部保健婦養成所卒業。47年、調布市に助産院を開業、現在に至る。日本助産婦会等の役員を務めた。
記述形典拠コード 110003009620000
著者標目(統一形典拠コード) 110003009620000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 野本/寿美子
個人件名標目(ローマ字形) Nomoto,Sumiko
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ノモト,スミコ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110003009620000
件名標目(漢字形) 助産師
件名標目(カタカナ形) ジョサンシ
件名標目(ローマ字形) Josanshi
件名標目(典拠コード) 510935000000000
件名標目(漢字形) 出産
件名標目(カタカナ形) シュッサン
件名標目(ローマ字形) Shussan
件名標目(典拠コード) 510928100000000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
本体価格 ¥2100
内容紹介 「お産は待つこと、自然に待つこと、しかも積極的に待つこと」 一人一人異なるお産の経過だが、大切なのは主体性をもって産むこと。母子を支えて半世紀、79歳の現役助産婦が、豊かな経験から語る安産の法則。
ジャンル名 41
ISBN(10桁) 4-7949-6353-X
ISBNに対応する出版年月 1998.6
TRCMARCNo. 98024346
Gコード 30411976
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199806
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者典拠コード 310000174650000
ページ数等 241p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 495.9
NDC9版 495.9
図書記号 ノア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
『週刊新刊全点案内』号数 1080
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1087
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980724
一般的処理データ 19980605 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ