| タイトル | 漫画に描かれた明治・大正・昭和 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マンガ/ニ/エガカレタ/メイジ/タイショウ/ショウワ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Manga/ni/egakareta/meiji/taisho/showa |
| タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) | マンガ/ニ/カカレタ/メイジ/タイショウ/ショウワ |
| タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) | Manga/ni/kakareta/meiji/taisho/showa |
| 著者 | 清水/勲‖編著 |
| 著者ヨミ | シミズ,イサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 清水/勲 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shimizu,Isao |
| 著者標目(著者紹介) | 1939年東京都生まれ。立教大学卒業。習志野市で日本漫画資料館を主宰。98年度より帝京平成大学教授。著書に「漫画にみる1945年」「ビゴーが描いた明治の女たち」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000498960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000498960000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本-歴史-近代 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-レキシ-キンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-rekishi-kindai |
| 件名標目(典拠コード) | 520103814150000 |
| 件名標目(漢字形) | 漫画 |
| 件名標目(カタカナ形) | マンガ |
| 件名標目(ローマ字形) | Manga |
| 件名標目(典拠コード) | 511405700000000 |
| 出版者 | ニュートンプレス |
| 出版者ヨミ | ニュートン/プレス |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nyuton/Puresu |
| 累積注記 | 初版:教育社 1988年刊 |
| 累積注記 | 付:浅草並木人力車の賑ひ(1枚) |
| 本体価格 | ¥6000 |
| 内容紹介 | 明治3年の東京招魂社境馬図を始め、文明開化から大正、戦前戦後の昭和46年のロッキード事件までの漫画を集める。フランス人ビゴーの漫画も多数とりあげる。教育社1988年刊の新装版。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030050 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030060 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010030070 |
| ISBN(10桁) | 4-315-51493-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.7 |
| TRCMARCNo. | 98031963 |
| Gコード | 30432009 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.7 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199807 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6431 |
| 出版者典拠コード | 310000826640000 |
| ページ数等 | 263p |
| 大きさ | 30cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 210.6 |
| NDC9版 | 210.6 |
| 図書記号 | シマ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 明治・大正・昭和漫画史年表:p258〜261 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1087 |
| 特殊な版表示 | 新装版 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19980808 |
| 一般的処理データ | 19980724 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |