トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 福田歓一著作集
タイトルヨミ フクダ/カンイチ/チョサクシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Fukuda/kan'ichi/chosakushu
タイトル標目(全集典拠コード) 711775700000000
巻次 第9巻
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000009
タイトル標目(全集コード) 200367
多巻タイトル 人間形成と高等教育
多巻タイトルヨミ ニンゲン/ケイセイ/ト/コウトウ/キョウイク
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Ningen/keisei/to/koto/kyoiku
著者 福田/歓一‖著
著者ヨミ フクダ,カンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/歓一
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Kan'ichi
記述形典拠コード 110000847870000
著者標目(統一形典拠コード) 110000847870000
件名標目(漢字形) 政治学
件名標目(カタカナ形) セイジガク
件名標目(ローマ字形) Seijigaku
件名標目(典拠コード) 511047300000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 高等教育
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) コウトウ/キョウイク
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Koto/kyoiku
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 510797400000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥6000
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070060010000
ISBN(10桁) 4-00-092149-5
ISBNに対応する出版年月 1998.8
TRCMARCNo. 98034961
Gコード 30437110
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199808
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 292p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 310.8
NDC9版 310.8
図書記号 フフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 9
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1090
配本回数 全10巻8配
新継続コード 200367
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19991229
一般的処理データ 19980821 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 現場からの大学論
タイトル(カタカナ形) ゲンバ/カラ/ノ/ダイガクロン
タイトル(ローマ字形) Genba/kara/no/daigakuron
収録ページ 1-32
タイトル 専門職業をめぐって
タイトル(カタカナ形) センモン/ショクギョウ/オ/メグッテ
タイトル(ローマ字形) Senmon/shokugyo/o/megutte
収録ページ 33-49
タイトル 政治社会と教育の立場
タイトル(カタカナ形) セイジ/シャカイ/ト/キョウイク/ノ/タチバ
タイトル(ローマ字形) Seiji/shakai/to/kyoiku/no/tachiba
収録ページ 50-71
タイトル 東大紛争と大学問題
タイトル(カタカナ形) トウダイ/フンソウ/ト/ダイガク/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Todai/funso/to/daigaku/mondai
収録ページ 72-96
タイトル 欲求の展開と知性の意味
タイトル(カタカナ形) ヨッキュウ/ノ/テンカイ/ト/チセイ/ノ/イミ
タイトル(ローマ字形) Yokkyu/no/tenkai/to/chisei/no/imi
収録ページ 97-131
タイトル 文化変容と人間形成
タイトル(カタカナ形) ブンカ/ヘンヨウ/ト/ニンゲン/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Bunka/hen'yo/to/ningen/keisei
収録ページ 132-154
タイトル 卒業生を送る
タイトル(カタカナ形) ソツギョウセイ/オ/オクル
タイトル(ローマ字形) Sotsugyosei/o/okuru
収録ページ 155-160
タイトル 現代文明と人間形成
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/ブンメイ/ト/ニンゲン/ケイセイ
タイトル(ローマ字形) Gendai/bunmei/to/ningen/keisei
収録ページ 161-183
タイトル 日記から
タイトル(カタカナ形) ニッキ/カラ
タイトル(ローマ字形) Nikki/kara
収録ページ 184-191
タイトル 現代社会における大学の使命と一般教育
タイトル(カタカナ形) ゲンダイ/シャカイ/ニ/オケル/ダイガク/ノ/シメイ/ト/イッパン/キョウイク
タイトル(ローマ字形) Gendai/shakai/ni/okeru/daigaku/no/shimei/to/ippan/kyoiku
収録ページ 192-212
タイトル 高等教育の国際化
タイトル(カタカナ形) コウトウ/キョウイク/ノ/コクサイカ
タイトル(ローマ字形) Koto/kyoiku/no/kokusaika
収録ページ 213-220
タイトル 大学教育の問題と課題
タイトル(カタカナ形) ダイガク/キョウイク/ノ/モンダイ/ト/カダイ
タイトル(ローマ字形) Daigaku/kyoiku/no/mondai/to/kadai
収録ページ 221-242
タイトル 新入生・卒業生へのメッセイジ
タイトル(カタカナ形) シンニュウセイ/ソツギョウセイ/エノ/メッセイジ
タイトル(ローマ字形) Shinnyusei/sotsugyosei/eno/messeiji
収録ページ 243-268
タイトル 「学部」というもの
タイトル(カタカナ形) ガクブ/ト/イウ/モノ
タイトル(ローマ字形) Gakubu/to/iu/mono
収録ページ 269-272
タイトル 三つの感動
タイトル(カタカナ形) ミッツ/ノ/カンドウ
タイトル(ローマ字形) Mittsu/no/kando
収録ページ 273-278
このページの先頭へ