| タイトル | 歌舞伎を救った男 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カブキ/オ/スクッタ/オトコ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kabuki/o/sukutta/otoko |
| サブタイトル | マッカーサーの副官フォービアン・バワーズ |
| サブタイトルヨミ | マッカーサー/ノ/フクカン/フォービアン/バワーズ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Makkasa/no/fukukan/fobian/bawazu |
| 著者 | 岡本/嗣郎‖著 |
| 著者ヨミ | オカモト,シロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡本/嗣郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okamoto,Shiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年大阪府生まれ。早稲田大学法学部卒業。毎日新聞社勤務を経て、現在文筆業。著書に「男前」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001687450000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001687450000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Bowers,Faubion |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Bauazu,Fobion |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | バウアーズ,フォービオン |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120001684180000 |
| 件名標目(漢字形) | 歌舞伎-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | カブキ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabuki-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510547910100000 |
| 出版者 | 集英社 |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 日本の敗戦後、マッカーサー司令部は文化政策として歌舞伎を追放した。その政策を覆し、歌舞伎を擁護したマッカーサーの側近フォービアン・バワーズの役割に注目し、占領下の歌舞伎の追放と解放の詳しい経緯を記録した。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160160030000 |
| ISBN(10桁) | 4-08-781143-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.8 |
| TRCMARCNo. | 98036567 |
| Gコード | 30442566 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199808 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 380p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 774.26 |
| NDC9版 | 774.26 |
| 図書記号 | オカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1094 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1091 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20000331 |
| 一般的処理データ | 19980828 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |