タイトル | 放射能事件ファイル |
---|---|
タイトルヨミ | ホウシャノウ/ジケン/ファイル |
タイトル標目(ローマ字形) | Hoshano/jiken/fairu |
著者 | 野口/邦和‖著 |
著者ヨミ | ノグチ,クニカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野口/邦和 |
著者標目(ローマ字形) | Noguchi,Kunikazu |
著者標目(著者紹介) | 1952年千葉県生まれ。東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。日本大学助手。著書に「原発・放射能はなぜこわい」「原発を憂慮する人びとのために放射能汚染食品を科学する」など。 |
記述形典拠コード | 110000765350000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000765350000 |
件名標目(漢字形) | 原子力災害 |
件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/サイガイ |
件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/saigai |
件名標目(典拠コード) | 510729000000000 |
出版者 | 新日本出版社 |
出版者ヨミ | シンニホン/シュッパンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinnihon/Shuppansha |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | ロシアの放射性廃棄物海洋投棄事件、鳥島の米軍劣化ウラン弾発射事件から身のまわりの放射性日用品まで、様々な放射能事件を紹介し、核兵器被害・放射能汚染・放射線被曝についての知識を深める。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
ISBN(10桁) | 4-406-02603-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.8 |
TRCMARCNo. | 98036651 |
Gコード | 30444605 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199808 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3171 |
出版者典拠コード | 310000175070000 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 539.9 |
NDC9版 | 539.99 |
図書記号 | ノホ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1091 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980828 |
一般的処理データ | 19980828 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |