タイトル
|
言語と意識の起原
|
タイトルヨミ
|
ゲンゴ/ト/イシキ/ノ/キゲン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gengo/to/ishiki/no/kigen
|
シリーズ名
|
<特装版>岩波現代選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トクソウバン/イワナミ/ゲンダイ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokusoban/iwanami/gendai/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604986200000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Recherches sur l’origine du langage et de la conscience
|
著者
|
チャン・デュク・タオ‖著
|
著者ヨミ
|
チャン・デュク・タオ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Trân Duc Thao
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
チャン/デュク/タオ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Chan・Dyuku・Tao
|
著者標目(著者紹介)
|
ベトナム人哲学者。フランスで哲学を学び、51年「現象学と弁証法的唯物論」で高い評価を得た。現在はハノイ大学教授。
|
記述形典拠コード
|
120000300150001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000300150000
|
著者
|
花崎/皋平‖訳
|
著者ヨミ
|
ハナザキ,コウヘイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
花崎/皋平
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hanazaki,Kohei
|
記述形典拠コード
|
110000794110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000794110000
|
件名標目(漢字形)
|
言語心理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンゴ/シンリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Gengo/shinrigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510734400000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2600
|
内容紹介
|
意識はいつ生じ、言語はどのように形成されてきたのか。子供の精神的発達の心理学的・言語論的な分析に基づいて、「前人」から初期人類への諸段階における意識と言語の関係を明らかにする。79年刊の特装版。
|
ジャンル名
|
80
|
ジャンル名(図書詳細)
|
200010000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-026256-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.9
|
TRCMARCNo.
|
98039205
|
Gコード
|
30446696
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199809
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
326,8p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
801.04
|
NDC9版
|
801.04
|
図書記号
|
チゲ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1094
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980918
|
一般的処理データ
|
19980918 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|