タイトル
|
世界周遊「数学7つの謎」物語
|
タイトルヨミ
|
セカイ/シュウユウ/スウガク/ナナツ/ノ/ナゾ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sekai/shuyu/sugaku/nanatsu/no/nazo/monogatari
|
シリーズ名
|
パズルで学ぶ21世紀の常識数学
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
パズル/デ/マナブ/ニジュウイッセイキ/ノ/ジョウシキ/スウガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pazuru/de/manabu/nijuisseiki/no/joshiki/sugaku
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
パズル/デ/マナブ/21セイキ/ノ/ジョウシキ/スウガク
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604881400000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
著者
|
仲田/紀夫‖著
|
著者ヨミ
|
ナカダ,ノリオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
仲田/紀夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Nakada,Norio
|
著者標目(著者紹介)
|
1925年東京都生まれ。東京教育大学教育学科卒業。埼玉大学教育学部教授などを経て、現在「社会数学」学者、数学旅行作家として活躍。著書に「『変わった図形研究』に挑戦」など多数。
|
記述形典拠コード
|
110000712620000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000712620000
|
件名標目(漢字形)
|
数学
|
件名標目(カタカナ形)
|
スウガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sugaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511034800000000
|
出版者
|
黎明書房
|
出版者ヨミ
|
レイメイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Reimei/Shobo
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
七福神、ラッキーセブンなど、日常・社会生活と深く関わりをもつ7つのテーマの「7」にまつわる謎を追求し、数の持つ神秘に迫る。新しい視点のおもしろく文化的な数学の本。
|
ジャンル名
|
45
|
ISBN(10桁)
|
4-654-08322-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.10
|
TRCMARCNo.
|
98042282
|
Gコード
|
30458778
|
出版地,頒布地等
|
名古屋
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199810
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
9101
|
出版者典拠コード
|
310000201980000
|
ページ数等
|
167p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
410.4
|
NDC9版
|
410.4
|
図書記号
|
ナセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1097
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19981009
|
一般的処理データ
|
19981009 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|