| タイトル | さいのぼうやはあまえんぼう |
|---|---|
| タイトルヨミ | サイ/ノ/ボウヤ/ワ/アマエンボウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sai/no/boya/wa/amaenbo |
| シリーズ名 | 羽仁進の愛情いっぱい動物記 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ハニ/ススム/ノ/アイジョウ/イッパイ/ドウブツキ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Hani/susumu/no/aijo/ippai/dobutsuki |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 605043200000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 11 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 11 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000011 |
| 著者 | 羽仁/進‖文 |
| 著者ヨミ | ハニ,ススム |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 羽仁/進 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hani,Susumu |
| 著者標目(著者紹介) | 1928年東京都生まれ。映画監督・評論家。主な著書に「自由学園物語」ほか多数。 |
| 記述形典拠コード | 110000795580000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000795580000 |
| 著者 | 羽仁/進‖写真 |
| 著者 | 内山/晟‖写真 |
| 著者ヨミ | ウチヤマ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内山/晟 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uchiyama,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業。フリーの動物写真家。 |
| 記述形典拠コード | 110000152480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000152480000 |
| 件名標目(漢字形) | さい(犀) |
| 件名標目(カタカナ形) | サイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sai |
| 件名標目(典拠コード) | 510031000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | さい(犀) |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sai |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540025800000000 |
| 出版者 | ひかりのくに |
| 出版者ヨミ | ヒカリ/ノ/クニ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hikari/No/Kuni |
| 本体価格 | ¥952 |
| 内容紹介 | サイは陸上で3番目に大きい動物。頭に2本の角をもっていてごっついけれど、甘えん坊で知りたがりのさいのぼうやはいつもお母さんといっしょです。ほのぼのとしたさいの親子の一日を愛情こめて写した写真絵本。 |
| 児童内容紹介 | 陸上では象、カバに次いで3番目に大きいサイは数もすくないのに、かくれることもなく行動する。だから、子どものサイは母が守ってゆく。そうした母と子のサイの生活をアフリカの草原の中で、美しい写真とストーリーでくり広げる。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(10桁) | 4-564-22081-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.11 |
| TRCMARCNo. | 98042537 |
| Gコード | 30459337 |
| 出版地,頒布地等 | 大阪 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7101 |
| 出版者典拠コード | 310000193210000 |
| ページ数等 | 28p |
| 大きさ | 30cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 489.8 |
| NDC9版 | 489.8 |
| 図書記号 | ハサ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | AB1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1097 |
| 流通コード | X |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20080101 |
| 一般的処理データ | 19981009 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |