タイトル
|
水と緑の国、日本
|
タイトルヨミ
|
ミズ/ト/ミドリ/ノ/クニ/ニホン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mizu/to/midori/no/kuni/nihon
|
著者
|
富山/和子‖著
|
著者ヨミ
|
トミヤマ,カズコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
富山/和子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tomiyama,Kazuko
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年群馬県生まれ。早稲田大学文学部卒業。評論家。現在、立正大学教授、日本福祉大学客員教授。著書に「ひみつの山の子どもたち」「お米は生きている」「道は生きている」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000687340000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000687340000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-写真集
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-シャシンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-shashinshu
|
件名標目(典拠コード)
|
520103811040000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
累積注記
|
表紙の書名:Land of water and forest,Japan
|
累積注記
|
英文併記
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
著名写真家の写真に富山和子の珠玉のメッセージを組み合わせた「日本の米カレンダー」から40数点の写真を厳選。日本農業の伝統を再評価することこそ地球の生きる道と説く富山学の集大成。英文対訳付き。
|
ジャンル名
|
70
|
ISBN(10桁)
|
4-06-209380-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.10
|
TRCMARCNo.
|
98043868
|
Gコード
|
30461866
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199810
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
93p
|
大きさ
|
21×22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
291
|
NDC9版
|
291.087
|
図書記号
|
トミ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1098
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19981016
|
一般的処理データ
|
19981016 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|