| タイトル | カブトガニからのメッセージ |
|---|---|
| タイトルヨミ | カブトガニ/カラ/ノ/メッセージ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kabutogani/kara/no/messeji |
| サブタイトル | 生きている化石 |
| サブタイトルヨミ | イキテ/イル/カセキ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Ikite/iru/kaseki |
| シリーズ名 | 文研科学の読み物 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンケン/カガク/ノ/ヨミモノ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunken/kagaku/no/yomimono |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602255900000000 |
| 著者 | 惣路/紀通‖著 |
| 著者ヨミ | ソウジ,ノリミチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 惣路/紀通 |
| 著者標目(ローマ字形) | Soji,Norimichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年山口県生まれ。別府大学卒業。現在、笠岡市立カブトガニ博物館学芸員。著書に「カブトガニ」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110001819650000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001819650000 |
| 著者 | ヒサ/クニヒコ‖絵 |
| 著者ヨミ | ヒサ,クニヒコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ヒサ/クニヒコ |
| 著者標目(ローマ字形) | Hisa,Kunihiko |
| 記述形典拠コード | 110000822300000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000822300000 |
| 件名標目(漢字形) | かぶとがに |
| 件名標目(カタカナ形) | カブトガニ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kabutogani |
| 件名標目(典拠コード) | 510022400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | かぶとがに |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カブトガニ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kabutogani |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540016500000000 |
| 出版者 | 文研出版 |
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 固い甲羅で身を包み、長い剣のようなしっぽでのそのそはい回るカブトガニは、4億年の歴史を持つ生きている化石。発生地や体のしくみなど、カブトガニの生態や現在の状況を、多くの図版入りでわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | およそ4億年前にカブトガニの先祖が現れ、いまの姿になって2億年たつという。生きている化石とよばれるこのなかまは、世界では4種類が知られている。カブトガニの歴史、体のしくみ、生態、生息地などを写真入りで解説。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(10桁) | 4-580-81234-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.10 |
| TRCMARCNo. | 98047052 |
| Gコード | 30470860 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199810 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 |
| 出版者典拠コード | 310000194660000 |
| ページ数等 | 79p |
| 大きさ | 23cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 485.6 |
| NDC9版 | 485.6 |
| 図書記号 | ソカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1104 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1101 |
| 流通コード | X |
| ベルグループコード | 09H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20221104 |
| 一般的処理データ | 19981106 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |