| タイトル | ヘミングウェイのパリ・ガイド | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヘミングウェイ/ノ/パリ/ガイド | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Heminguei/no/pari/gaido | 
| シリーズ名 | Shotor travel | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショトル/トラヴェル | 
| シリーズ名標目(原綴形(全部欧文の場合)) | Shotor travel | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shotoru/toraberu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | Shotor/travel | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603855700000000 | 
| 著者 | 今村/楯夫‖[著] | 
| 著者ヨミ | イマムラ,タテオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 今村/楯夫 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Imamura,Tateo | 
| 著者標目(著者紹介) | 1943年静岡県生まれ。ニューヨーク州立大学大学院博士課程修了。現在、東京女子大学教授。著書に「ヘミングウェイと猫と女たち」ほか。 | 
| 記述形典拠コード | 110000124150000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000124150000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hemingway,Ernest | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Hemingue,Anesuto | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヘミングウェー,アーネスト | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000128660000 | 
| 件名標目(漢字形) | パリ-紀行・案内記 | 
| 件名標目(カタカナ形) | パリ-キコウ/アンナイキ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Pari-kiko/annaiki | 
| 件名標目(典拠コード) | 520067010030000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 累積注記 | 撮影:小野規 取材・文:明石和美 | 
| 本体価格 | ¥1500 | 
| 内容紹介 | 小説「日はまた昇る」「移動祝祭日」に描かれたパリを求めて、20年代のパリを再発見し、現代のパリを確認。E.ヘミングウェイがこよなく愛したパリを紹介した、ちょっと知的なポタリング・ガイド。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030020 | 
| ISBN(10桁) | 4-09-343137-X | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.12 | 
| TRCMARCNo. | 98049744 | 
| Gコード | 30475993 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199812 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 127p | 
| 大きさ | 21cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 930.28 | 
| NDC9版 | 930.278 | 
| 図書記号 | イヘヘ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | ヘミングウェイ年譜:p122〜125 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1104 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0001 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 19981127 | 
| 一般的処理データ | 19981127 1998 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |