| タイトル | メカニズム解体図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | メカニズム/カイタイ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mekanizumu/kaitai/zukan |
| サブタイトル | 機械のしくみが見えてくる |
| サブタイトルヨミ | キカイ/ノ/シクミ/ガ/ミエテ/クル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kikai/no/shikumi/ga/miete/kuru |
| サブタイトル | 食器洗い機から航空母艦まで |
| サブタイトルヨミ | ショッキ/アライキ/カラ/コウクウ/ボカン/マデ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shokki/araiki/kara/koku/bokan/made |
| 著者 | 和田/忠太‖著 |
| 著者ヨミ | ワダ,タダフト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和田/忠太 |
| 著者標目(ローマ字形) | Wada,Tadafuto |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年北海道生まれ。東北大学工学部卒業。現在、技術コンサルタントとして省力自動化や新製品開発の業務を行っている。著書に「着想メカニズム設計」「からくり散歩」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001617440000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001617440000 |
| 件名標目(漢字形) | 機械工学 |
| 件名標目(カタカナ形) | キカイ/コウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kikai/kogaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510622900000000 |
| 出版者 | 日本実業出版社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Jitsugyo/Shuppansha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 産業革命以来活躍してきた機械類から、21世紀の最新メカまで、様々な機械・製品の構造や原理についてビジュアルに解説。なぜ動くのか、驚きの仕組みがすべてわかる。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080050000 |
| ISBN(10桁) | 4-534-02858-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.11 |
| TRCMARCNo. | 98050033 |
| Gコード | 30478939 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199811 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5915 |
| 出版者典拠コード | 310000189030000 |
| ページ数等 | 214p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 530.4 |
| NDC9版 | 530.4 |
| 図書記号 | ワメ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1104 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19981127 |
| 一般的処理データ | 19981127 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |