トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ジュニア地図帳(アトラス)
タイトルヨミ ジュニア/アトラス
タイトル標目(ローマ字形) Junia/atorasu
タイトル標目(漢字形) ジュニア地図帳
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ジュニア/チズチョウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Junia/chizucho
サブタイトル こども日本の旅
サブタイトルヨミ コドモ/ニホン/ノ/タビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodomo/nihon/no/tabi
著者 高木/実‖構成・文
著者ヨミ タカギ,ミノル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高木/実
著者標目(ローマ字形) Takagi,Minoru
著者標目(付記事項(生没年)) 1939〜
著者標目(著者紹介) 1939年横浜市生まれ。早稲田大学第一政経学部卒業。地図研究家。学校法人高木学園理事長。地図切手の収集・調査・政治地理学的考察と世界各国出版の世界地図帳の比較研究を行なう。
記述形典拠コード 110000569940000
著者標目(統一形典拠コード) 110000569940000
著者 花沢/真一郎‖イラスト
著者ヨミ ハナザワ,シンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花沢/真一郎
著者標目(ローマ字形) Hanazawa,Shin'ichiro
記述形典拠コード 110001135640000
著者標目(統一形典拠コード) 110001135640000
件名標目(漢字形) 日本-地図
件名標目(カタカナ形) ニホン-チズ
件名標目(ローマ字形) Nihon-chizu
件名標目(典拠コード) 520103810010000
学習件名標目(漢字形) 地図
学習件名標目(カタカナ形) チズ
学習件名標目(ローマ字形) Chizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540300400000000
学習件名標目(漢字形) 地名
学習件名標目(カタカナ形) チメイ
学習件名標目(ローマ字形) Chimei
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540297600000000
学習件名標目(漢字形) 日本地理
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/チリ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/chiri
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(典拠コード) 540384600000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥2500
内容紹介 日本を四区域に分け、各地域を自然・地名・地理の6ページでやさしく解説した、子供向け日本地図帳。さらに五地域に分けたイラストで産物・名所などを紹介。国立公園・保護動植物などの切手も満載。87年の初版より全面改訂。
児童内容紹介 「宇宙から見た日本」から始まって、日本各地方の自然・地名・地理・県花などが見開きの美しいカラー写真とわかりやすい文章で紹介されている。景色・保護動植物・国立公園・乗り物など多方面の切手も地名とともに紹介されている。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090020
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(10桁) 4-582-40722-6
ISBNに対応する出版年月 1998.11
TRCMARCNo. 98050355
Gコード 30480027
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 72p
大きさ 31cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 291.038
NDC9版 291.038
図書記号 タジ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 BF
『週刊新刊全点案内』号数 1104
版表示 新版
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19981127 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ