| タイトル | 転校生こはな | 
|---|---|
| タイトルヨミ | テンコウセイ/コハナ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Tenkosei/kohana | 
| シリーズ名 | 文研ブックランド | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ブンケン/ブック/ランド | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Bunken/bukku/rando | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 602255600000000 | 
| 著者 | 横山/充男‖作 | 
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,ミツオ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 横山/充男 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Yokoyama,Mitsuo | 
| 著者標目(著者紹介) | 1953年高知県生まれ。日本児童文芸家協会、日本児童文学者協会会員。「亜空間」同人。著書に「またおいで」「坂本竜馬」「ねこまの月船」「ぼくらは春に」ほかがある。 | 
| 記述形典拠コード | 110001556630000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001556630000 | 
| 著者 | 坪谷/令子‖絵 | 
| 著者ヨミ | ツボヤ,レイコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坪谷/令子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuboya,Reiko | 
| 記述形典拠コード | 110000662360000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000662360000 | 
| 出版者 | 文研出版 | 
| 出版者ヨミ | ブンケン/シュッパン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Bunken/Shuppan | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 転校生こはなの教科書は、みんなのものよりぶあつくて、中は真っ白でぶつぶつがいっぱいあった。それは点字で書かれた教科書だった。目の見えないこはなとやさしい心をもった同級生たちのお話。 | 
| 児童内容紹介 | 3年生に転入したこはなは目が見えない。こはながふとしたはずみで、けいすけの工作をこわしてしまった。おこったけいすけは、あやまるこはなをゆるせない。受け持ちの宮本先生や同級生は、二人を仲なおりさせようと心をくだく。 | 
| ジャンル名 | 98 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220020110000 | 
| ISBN(10桁) | 4-580-81233-6 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.11 | 
| TRCMARCNo. | 98050935 | 
| Gコード | 30480261 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199811 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7378 | 
| 出版者典拠コード | 310000194660000 | 
| ページ数等 | 119p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 913.6 | 
| NDC9版 | 913.6 | 
| 図書記号 | ヨテ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | B3 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1105 | 
| 流通コード | X | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0004 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20220311 | 
| 一般的処理データ | 19981204 1998 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |