| タイトル | 「死」を学ぶ子どもたち |
|---|---|
| タイトルヨミ | シ/オ/マナブ/コドモタチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shi/o/manabu/kodomotachi |
| サブタイトル | 知りたがりやのガン患者が語る「生と死」の授業 |
| サブタイトルヨミ | シリタガリヤ/ノ/ガンカンジャ/ガ/カタル/セイ/ト/シ/ノ/ジュギョウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shiritagariya/no/gankanja/ga/kataru/sei/to/shi/no/jugyo |
| 著者 | 種村/エイ子‖著 |
| 著者ヨミ | タネムラ,エイコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 種村/エイ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanemura,Eiko |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年宮崎県生まれ。京都大学文学部卒業。京都府立総合資料館に勤務後、鹿児島市に移る。現在、鹿児島短期大学司書課程講師。かごしま文庫の会代表。著書に「知りたがりやのガン患者」。 |
| 記述形典拠コード | 110002744310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002744310000 |
| 件名標目(漢字形) | 学習指導 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガクシュウ/シドウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gakushu/shido |
| 件名標目(典拠コード) | 510590100000000 |
| 件名標目(漢字形) | 生と死 |
| 件名標目(カタカナ形) | セイ/ト/シ |
| 件名標目(ローマ字形) | Sei/to/shi |
| 件名標目(典拠コード) | 511052000000000 |
| 出版者 | 教育史料出版会 |
| 出版者ヨミ | キョウイク/シリョウ/シュッパンカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kyoiku/Shiryo/Shuppankai |
| 累積注記 | 執筆協力:金森俊朗 村末勇介 |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 「死」を語ることは、「いのち」の大切さと子どもたちの未来を語ること。自らのガン体験と、ライブラリアンの経験を生かしたブックトークを用いて、小・中・高校生を対象に行なうデス・エデュケーション。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150080000000 |
| ISBN(10桁) | 4-87652-352-5 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.12 |
| TRCMARCNo. | 98053774 |
| Gコード | 30487469 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199812 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1536 |
| 出版者典拠コード | 310000167140000 |
| ページ数等 | 258p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 375 |
| NDC9版 | 375 |
| 図書記号 | タシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1107 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19981218 |
| 一般的処理データ | 19981218 1998 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |