| タイトル | 忠臣蔵とその時代 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウシングラ/ト/ソノ/ジダイ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Chushingura/to/sono/jidai | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 712864000000000 | 
| サブタイトル | NHK大河ドラマ「元禄繚乱」 | 
| サブタイトルヨミ | エヌエイチケー/タイガ/ドラマ/ゲンロク/リョウラン | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Enueichike/taiga/dorama/genroku/ryoran | 
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/タイガ/ドラマ/ゲンロク/リョウラン | 
| 巻次 | 第1巻 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| 多巻タイトル | 刃傷松の廊下 | 
| 多巻タイトルヨミ | ニンジョウ/マツ/ノ/ロウカ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Ninjo/matsu/no/roka | 
| 著者 | シュガー佐藤‖漫画 | 
| 著者ヨミ | シュガー サトウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | シュガー佐藤 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Shuga sato | 
| 著者標目(著者紹介) | 1953年宮城県生まれ。漫画家。故石ノ森章太郎に師事。作品に「ゴルフ・ルールモゲラ」「日本人と天皇」などがある。 | 
| 記述形典拠コード | 110000508270000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000508270000 | 
| 著者 | 小林/隆‖シナリオ | 
| 著者ヨミ | コバヤシ,タカシ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/隆 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Takashi | 
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1946〜 | 
| 記述形典拠コード | 110001650930000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001650930000 | 
| 件名標目(漢字形) | 赤穂義士 | 
| 件名標目(カタカナ形) | アコウ/ギシ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Ako/gishi | 
| 件名標目(典拠コード) | 511080300000000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥1400 | 
| 内容紹介 | 五代将軍綱吉は、老中堀田殺害事件を機に専制政治を行い、人々は太平のバブル経済を享受、まさに元禄繚乱の世。浅野内匠頭は、吉良上野介の指南のもと勅使饗応役になるが、江戸城中・松の廊下で上野介刃傷に及ぶ。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090040 | 
| ISBN(10桁) | 4-06-268851-4 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 1998.12 | 
| TRCMARCNo. | 98053988 | 
| Gコード | 30485502 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 1998.12 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199812 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 190p | 
| 大きさ | 22cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 210.52 | 
| NDC9版 | 210.52 | 
| 図書記号 | チ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 1 | 
| 資料形式 | D01 | 
| 利用対象 | B5 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1107 | 
| 配本回数 | 全3巻1配 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20120615 | 
| 一般的処理データ | 19981218 1998 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |