| タイトル | 渋沢栄一人間、足るを知れ |
|---|---|
| タイトルヨミ | シブサワ/エイイチ/ニンゲン/タル/オ/シレ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shibusawa/eiichi/ningen/taru/o/shire |
| サブタイトル | 「時代の先覚者」はなぜかくも「無私」たりえたのか |
| サブタイトルヨミ | ジダイ/ノ/センカクシャ/ワ/ナゼ/カクモ/ムシ/タリエタ/ノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jidai/no/senkakusha/wa/naze/kakumo/mushi/tarieta/noka |
| 著者 | 永川/幸樹‖著 |
| 著者ヨミ | エイカワ,コウキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 永川/幸樹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Eikawa,Koki |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年長崎県生まれ。早稲田大学法学部卒業。ノンフィクション作家。著書に「堤義明の発想」「稲盛和夫の盛和塾・経営秘伝」ほか。 |
| 記述形典拠コード | 110000160670000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000160670000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渋沢/栄一 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Shibusawa,Eiichi |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | シブサワ,エイイチ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000491650000 |
| 出版者 | ベストセラーズ |
| 出版者ヨミ | ベスト/セラーズ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Besuto/Serazu |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 時代の中枢を生き常に大舞台に身を置きながら、「共生の思想」の大切さを説き続け、それを体現してみせた渋沢栄一。権力を嫌い、晩年は国際親善活動や慈善事業に身を投じた彼の、時代を洞察した生きざまに学ぶ。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-584-18382-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.1 |
| TRCMARCNo. | 99002111 |
| Gコード | 30495357 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.1 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199901 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7617 |
| 出版者典拠コード | 310000196120000 |
| ページ数等 | 249p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | エシシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 渋沢栄一のあゆみ:巻末 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1110 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990114 |
| 一般的処理データ | 19990114 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |