トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 小学校の「漢字」を5時間で攻略する本
タイトルヨミ ショウガッコウ/ノ/カンジ/オ/ゴジカン/デ/コウリャク/スル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Shogakko/no/kanji/o/gojikan/de/koryaku/suru/hon
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ショウガッコウ/ノ/カンジ/オ/5ジカン/デ/コウリャク/スル/ホン
サブタイトル ゲーム感覚でらくらくマスター!
サブタイトルヨミ ゲーム/カンカク/デ/ラクラク/マスター
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Gemu/kankaku/de/rakuraku/masuta
シリーズ名 「勉強のコツ」シリーズ
シリーズ名標目(カタカナ形) ベンキョウ/ノ/コツ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Benkyo/no/kotsu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 604280500000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 31
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 31
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000031
著者 師尾/喜代子‖著
著者ヨミ モロオ,キヨコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 師尾/喜代子
著者標目(ローマ字形) Moro,Kiyoko
著者標目(著者紹介) 静岡県生まれ。青山学院大学卒業。現在、大田区立雪谷小学校教諭。「女教師ツーウェイ」誌などの副編集長も務める。著書に「この目で見た向山実践のウラ技」ほか。
記述形典拠コード 110002598870000
著者標目(統一形典拠コード) 110002598870000
著者 向山/洋一‖編
著者ヨミ ムコウヤマ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 向山/洋一
著者標目(ローマ字形) Mukoyama,Yoichi
記述形典拠コード 110000975080000
著者標目(統一形典拠コード) 110000975080000
件名標目(漢字形) 国語科
件名標目(カタカナ形) コクゴカ
件名標目(ローマ字形) Kokugoka
件名標目(典拠コード) 510805700000000
件名標目(漢字形) 漢字
件名標目(カタカナ形) カンジ
件名標目(ローマ字形) Kanji
件名標目(典拠コード) 510600900000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
本体価格 ¥1200
内容紹介 絵と合わせて覚える「イラスト漢字」、有名な童話を題材にした「ものがたり漢字」、謎解きを楽しむ「漢字成り立ちクイズ」など、楽しい問題がいっぱい。小学校で習う1006の漢字がすぐ身につく。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150090010000
ISBN(10桁) 4-569-60446-3
ISBNに対応する出版年月 1999.1
TRCMARCNo. 99002122
Gコード 30495196
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者典拠コード 310000465590000
ページ数等 222p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 375.87
NDC9版 375.87
図書記号 モシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1110
流通コード X
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120120
一般的処理データ 19990114 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ