トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 芝居小屋の二十世紀
タイトルヨミ シバイ/ゴヤ/ノ/ニジュッセイキ
タイトル標目(ローマ字形) Shibai/goya/no/nijusseiki
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) シバイ/ゴヤ/ノ/20セイキ
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) シバイ/ゴヤ/ノ/ニジッセイキ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Shibai/goya/no/nijisseiki
著者 徳永/高志‖著
著者ヨミ トクナガ,タカシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徳永/高志
著者標目(ローマ字形) Tokunaga,Takashi
著者標目(著者紹介) 1958年岡山県生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程満期退学。現在、松山東雲女子大学助教授。
記述形典拠コード 110003117690000
著者標目(統一形典拠コード) 110003117690000
件名標目(漢字形) 劇場-歴史
件名標目(カタカナ形) ゲキジョウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Gekijo-rekishi
件名標目(典拠コード) 510707610040000
件名標目(漢字形) 演劇-日本
件名標目(カタカナ形) エンゲキ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Engeki-nihon
件名標目(典拠コード) 510516320280000
出版者 雄山閣出版
出版者ヨミ ユウザンカク/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yuzankaku/Shuppan
本体価格 ¥10667
内容紹介 明治期の都市支配に果たした役割、20世紀の企業による劇場支配のプロセス、映画など他のメディアとの相克の経緯等を追い、日本近代の政治・経済・社会の歴史と特異に結び付いてきた芝居小屋の歴史を明らかにする。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160150010020
ISBN(10桁) 4-639-01583-6
ISBNに対応する出版年月 1999.1
TRCMARCNo. 99003609
Gコード 30499427
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199901
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8608
出版者典拠コード 310000200150001
ページ数等 307p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 771.021
NDC9版 771.021
図書記号 トシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
『週刊新刊全点案内』号数 1112
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20131129
一般的処理データ 19990129 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ