トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ふしぎな化学の世界
タイトルヨミ フシギ/ナ/カガク/ノ/セカイ
タイトル標目(ローマ字形) Fushigi/na/kagaku/no/sekai
シリーズ名 NHK教育テレビ<シリーズ授業>子どもたちへのメッセージ
シリーズ名標目(カタカナ形) エヌエイチケー/キョウイク/テレビ/シリーズ/ジュギョウ/コドモタチ/エノ/メッセージ
シリーズ名標目(ローマ字形) Enueichike/kyoiku/terebi/shirizu/jugyo/kodomotachi/eno/messeji
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) NHK/キョウイク/テレビ/シリーズ/ジュギョウ/コドモタチ/エノ/メッセージ
シリーズ名標目(典拠コード) 605239200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 岸本/泰延‖著
著者ヨミ キシモト,ヤスノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岸本/泰延
著者標目(ローマ字形) Kishimoto,Yasunobu
著者標目(著者紹介) 1919年岡山県生まれ。東京帝国大学工学部応用化学科卒業。昭和電工に入社、87年会長に就任、現在、同社相談役。日本化学会会長、日本化学工業協会会長等も務めた。
記述形典拠コード 110003135610000
著者標目(統一形典拠コード) 110003135610000
件名標目(漢字形) 化学工業
件名標目(カタカナ形) カガク/コウギョウ
件名標目(ローマ字形) Kagaku/kogyo
件名標目(典拠コード) 510536800000000
学習件名標目(漢字形) 石油化学工業
学習件名標目(カタカナ形) セキユ/カガク/コウギョウ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu/kagaku/kogyo
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540482000000000
出版者 あすなろ書房
出版者ヨミ アスナロ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asunaro/Shobo
本体価格 ¥1400
内容紹介 各界の著名人が母校の小学校で授業をする、NHK教育テレビシリーズ「授業」の特選集。昭和電工で多くの新しい素材・製品を生み出した著者が、「石油と紙おむつ」と題して、石油化学についてやさしく語る。
児童内容紹介 石油化学の工場で使われている二つの液体をまぜて、ポリウレタンができる。ポリエチレンも石油化学から生まれたものだ。また水をたくさんすう粉も石油化学が生んだもので紙おむつよりもすごい力だ。著者が母校の小学校で授業したもの。
ジャンル名 01
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(10桁) 4-7515-2033-4
ISBNに対応する出版年月 1999.3
TRCMARCNo. 99008935
Gコード 30516572
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0060
出版者典拠コード 310000158850000
ページ数等 77p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 570
NDC9版 570
図書記号 キフ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 1117
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19990305 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ