タイトル
|
ピカソの祈り
|
タイトルヨミ
|
ピカソ/ノ/イノリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Pikaso/no/inori
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
ピカソ/ノ/イノリ/ゲルニカ/キキョウ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Pikaso/no/inori/gerunika/kikyo
|
サブタイトル
|
名画<ゲルニカ>の誕生から帰郷まで
|
サブタイトルヨミ
|
メイガ/ゲルニカ/ノ/タンジョウ/カラ/キキョウ/マデ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Meiga/gerunika/no/tanjo/kara/kikyo/made
|
シリーズ名
|
小学館ライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ショウガクカン/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shogakukan/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601367500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
120
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
120
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000120
|
著者
|
柏倉/康夫‖著
|
著者ヨミ
|
カシワクラ,ヤスオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柏倉/康夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kashiwakura,Yasuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1939年東京都生まれ。東京大学文学部フランス文学科卒業。NHK入局、パリ特派員、論説主幹を経て、現在、京都大学大学院文学研究科教授。著書に「マラルメ探し」など。
|
記述形典拠コード
|
110000262580000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000262580000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Picasso,Pablo
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Pikaso,Paburo
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ピカソ,パブロ
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000232190000
|
出版者
|
小学館
|
出版者ヨミ
|
ショウガクカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shogakukan
|
累積注記
|
「ピカソの祈りゲルニカ帰郷」(日本放送出版協会 1981年刊)の改題改訂
|
本体価格
|
¥870
|
内容紹介
|
1937年、ゲルニカ空爆を聞いたピカソは壁画「ゲルニカ」を描き上げた。この名画誕生の真相からスペイン帰郷までを追ったドキュメント。日本放送出版協会81年刊「ピカソの祈りゲルニカ帰郷」の改題改訂。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040040000
|
ISBN(10桁)
|
4-09-460120-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.3
|
TRCMARCNo.
|
99009309
|
Gコード
|
30513097
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3068
|
出版者典拠コード
|
310000174480000
|
ページ数等
|
300p
|
大きさ
|
16cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
723.36
|
NDC9版
|
723.36
|
図書記号
|
カピピ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1117
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990305
|
一般的処理データ
|
19990305 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|