トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル どうぶつかけちゃうよ
タイトルヨミ ドウブツ/カケチャウヨ
タイトル標目(ローマ字形) Dobutsu/kakechauyo
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ドウブツ/ドウブツ/アニマル/オ/カコウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Dobutsu/dobutsu/animaru/o/kako
シリーズ名 エンバリーおじさんの絵かきえほん
シリーズ名標目(カタカナ形) エンバリー/オジサン/ノ/エカキ/エホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Enbari/ojisan/no/ekaki/ehon
シリーズ名標目(典拠コード) 600755200000001
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Ed Emberley’s drawing book of animals
著者 エド・エンバリー‖さく
著者ヨミ エンバリー,エド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Emberley,Ed.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エド/エンバリー
著者標目(ローマ字形) Enbari,Edo
著者標目(著者紹介) 1931年生まれ。アメリカの絵本作家。作品に「きえちゃえでっかいみどりのモンスター!」など。
記述形典拠コード 120000085770002
著者標目(統一形典拠コード) 120000085770000
著者 よこやま/なおこ‖かきもじ
著者ヨミ ヨコヤマ,ナオコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) よこやま/なおこ
著者標目(ローマ字形) Yokoyama,Naoko
記述形典拠コード 110001065870000
著者標目(統一形典拠コード) 110001065870000
件名標目(漢字形) さし絵-技法
件名標目(カタカナ形) サシエ-ギホウ
件名標目(ローマ字形) Sashie-giho
件名標目(典拠コード) 510031810020000
学習件名標目(漢字形) イラスト
学習件名標目(カタカナ形) イラスト
学習件名標目(ローマ字形) Irasuto
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540077900000000
学習件名標目(漢字形) 動物画
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツガ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsuga
学習件名標目(典拠コード) 540262600000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
累積注記  初版の書名:どうぶつ・動物・アニマルをかこう
本体価格 ¥1400
内容紹介 丸・三角・四角などの図形、文字、数、点やギザギザ、うずまきなどを使って、おたまじゃくしやライオン、象など様々な動物の簡単な描き方を紹介する絵かき絵本。81年刊「どうぶつ・動物・アニマルをかこう」の新装版。
児童内容紹介 絵のかき方を教えてくれる本。エンバリーおじさんのかき方をまねていくと、形ができてきて、かいていくうちに、どうすれば絵になるかがわかる。絵がうまい人も、へたな人も、この本にならってかくことが大切。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 220010160010
ISBN(10桁) 4-03-325120-0
ISBNに対応する出版年月 1999.2
TRCMARCNo. 99009339
Gコード 30517968
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199902
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 1冊
大きさ 20×26cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 726.5
NDC9版 726.507
図書記号 エド
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 AB1
『週刊新刊全点案内』号数 1117
特殊な版表示 新装版
ベルグループコード 09H
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20080101
一般的処理データ 19990305 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ