トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 西行から最澄へ
タイトルヨミ サイギョウ/カラ/サイチョウ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Saigyo/kara/saicho/e
サブタイトル 日本文化と仏教思想
サブタイトルヨミ ニホン/ブンカ/ト/ブッキョウ/シソウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Nihon/bunka/to/bukkyo/shiso
著者 栗田/勇‖著
著者ヨミ クリタ,イサム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 栗田/勇
著者標目(ローマ字形) Kurita,Isamu
著者標目(著者紹介) 1929年東京都生まれ。作家・評論家。「一遍上人」で芸術選奨文部大臣賞受賞。著書に「最澄」「盆栽発見」「飛鳥大和美の巡礼」ほかがある。
記述形典拠コード 110000365580000
著者標目(統一形典拠コード) 110000365580000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 西行
個人件名標目(ローマ字形) Saigyo
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) サイギョウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000424940000
件名標目(漢字形) 仏教-日本
件名標目(カタカナ形) ブッキョウ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Bukkyo-nihon
件名標目(典拠コード) 511356820210000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2300
内容紹介 日本の代表的歌人・西行から天台の始祖・最澄へと日本精神史を遡行することによって、日本文化と仏教思想の深い結び付きを解き明かす。「西行と無常」「西行の恋」「最澄の発見」「心身二元論を超えて」などを収録。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(10桁) 4-00-000904-4
ISBNに対応する出版年月 1999.3
TRCMARCNo. 99010448
Gコード 30518204
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1999.3
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199903
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 245p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 182.1
NDC9版 182.1
図書記号 クサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1118
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19990312
一般的処理データ 19990312 1999 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ