| タイトル | 半導体用語大辞典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハンドウタイ/ヨウゴ/ダイジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Handotai/yogo/daijiten |
| 著者 | 西沢/潤一‖監修 |
| 著者ヨミ | ニシザワ,ジュンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西沢/潤一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nishizawa,Jun'ichi |
| 記述形典拠コード | 110000750310000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000750310000 |
| 著者 | 半導体用語大辞典編集委員会‖編 |
| 著者ヨミ | ハンドウタイ/ヨウゴ/ダイジテン/ヘンシュウ/イインカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 半導体用語大辞典編集委員会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Handotai/Yogo/Daijiten/Henshu/Iinkai |
| 記述形典拠コード | 210000723410000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000723410000 |
| 件名標目(漢字形) | 半導体-辞典 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハンドウタイ-ジテン |
| 件名標目(ローマ字形) | Handotai-jiten |
| 件名標目(典拠コード) | 511311810030000 |
| 出版者 | 日刊工業新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニッカン/コウギョウ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nikkan/Kogyo/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥33000 |
| 内容紹介 | トランジスタの発明から50年余。急速にしかも今なお発展し続けている半導体の世界。この分野に携わっている人から新たに参入しようとする人まで幅広く使えるよう、できるだけ多くの用語を収録し使いやすくまとめた辞典。 |
| ジャンル名 | 01 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120080080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 210020000000 |
| ISBN(10桁) | 4-526-04341-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.3 |
| TRCMARCNo. | 99011568 |
| Gコード | 30523684 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5719 |
| 出版者典拠コード | 310000187960000 |
| ページ数等 | 1185p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | R |
| NDC8版 | 549.8 |
| NDC9版 | 549.8 |
| 図書記号 | ハ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1119 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990319 |
| 一般的処理データ | 19990319 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |