タイトル
|
前川恒雄著作集
|
タイトルヨミ
|
マエカワ/ツネオ/チョサクシュウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Maekawa/tsuneo/chosakushu
|
タイトル標目(全集典拠コード)
|
713044800000000
|
巻次
|
2
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
多巻タイトル
|
図書館の世界
|
多巻タイトルヨミ
|
トショカン/ノ/セカイ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Toshokan/no/sekai
|
著者
|
前川/恒雄‖著
|
著者ヨミ
|
マエカワ,ツネオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
前川/恒雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Maekawa,Tsuneo
|
著者標目(著者紹介)
|
1930年生まれ。日野市立図書館長、日野市助役、滋賀県立図書館長などを務める。現在、甲南大学教授。著書に「図書館の働きと委託」「図書館員を志す人へ」「図書館への確信」ほかがある。
|
記述形典拠コード
|
110000894890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000894890000
|
件名標目(漢字形)
|
図書館
|
件名標目(カタカナ形)
|
トショカン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Toshokan
|
件名標目(典拠コード)
|
511019000000000
|
出版者
|
出版ニュース社
|
出版者ヨミ
|
シュッパン/ニュースシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shuppan/Nyususha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
1960年代に大きな変化を遂げた日本の公共図書館。その時期に図書館員として働き、改革に関わった著者が、経験に基づき、図書館のサービス、図書館のこれから、社会と図書館、図書館の発展などについて考察する。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
020060000000
|
ISBN(10桁)
|
4-7852-0086-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.3
|
TRCMARCNo.
|
99011940
|
Gコード
|
30524226
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3060
|
出版者典拠コード
|
310000174400000
|
ページ数等
|
212p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
C
|
NDC8版
|
010.8
|
NDC9版
|
010.8
|
図書記号
|
ママ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
巻冊記号
|
2
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1120
|
配本回数
|
全4巻2配
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990326
|
一般的処理データ
|
19990326 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|