タイトル
|
野遊び春夏秋冬
|
タイトルヨミ
|
ノアソビ/シュンカ/シュウトウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Noasobi/shunka/shuto
|
サブタイトル
|
野や山を、一年中親子の遊び場に変えたい人に
|
サブタイトルヨミ
|
ノ/ヤ/ヤマ/オ/イチネンジュウ/オヤコ/ノ/アソビバ/ニ/カエタイ/ヒト/ニ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
No/ya/yama/o/ichinenju/oyako/no/asobiba/ni/kaetai/hito/ni
|
サブタイトル
|
仲間と遊ぶ、野山で遊ぶ
|
サブタイトルヨミ
|
ナカマ/ト/アソブ/ノヤマ/デ/アソブ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nakama/to/asobu/noyama/de/asobu
|
シリーズ名
|
Outdoor A to Z-アウトドアのすべてがわかる-
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
アウトドア/エー/トゥー/ゼット/アウトドア/ノ/スベテ/ガ/ワカル
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Autodoa/e/tu/zetto/autodoa/no/subete/ga/wakaru
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
Outdoor/A/to/Z/アウトドア/ノ/スベテ/ガ/ワカル
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605271100000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
12
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
12
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000012
|
著者
|
おくやま/ひさし‖著
|
著者ヨミ
|
オクヤマ,ヒサシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
奥山/ひさし
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okuyama,Hisashi
|
著者標目(著者紹介)
|
1937年秋田県生まれ。漫画家の馬場のぼるに師事。その後、自然に魅せられ生物・植物の生態写真を撮り始める。動植物のイラストの分野でも活躍中。「野の図鑑」のほか自然関係の著書多数。
|
記述形典拠コード
|
110000231680001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000231680000
|
件名標目(漢字形)
|
野外活動
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤガイ/カツドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yagai/katsudo
|
件名標目(典拠コード)
|
511428100000000
|
出版者
|
山と渓谷社
|
出版者ヨミ
|
ヤマ/ト/ケイコクシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Yama/To/Keikokusha
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
フィールドは教室にまさる学びの場。昔懐かしい野遊びも、今や大切な環境教育。山菜取りと料理のしかた、葉っぱを使った工作、ドングリクラフト、ハチノコの捕まえ方など、自然を楽しむ方法満載。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
170030000000
|
ISBN(10桁)
|
4-635-00792-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.4
|
TRCMARCNo.
|
99012267
|
Gコード
|
30522230
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8521
|
出版者典拠コード
|
310000199850000
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
26cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
786
|
NDC9版
|
786
|
図書記号
|
オノ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1120
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990326
|
一般的処理データ
|
19990326 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|