タイトル
|
えびす信仰事典
|
タイトルヨミ
|
エビス/シンコウ/ジテン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ebisu/shinko/jiten
|
シリーズ名
|
神仏信仰事典シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
シンブツ/シンコウ/ジテン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Shinbutsu/shinko/jiten/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605154600000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201101
|
著者
|
吉井/良隆‖編
|
著者ヨミ
|
ヨシイ,ヨシタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
吉井/良隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yoshii,Yoshitaka
|
著者標目(著者紹介)
|
1921年兵庫県生まれ。神宮皇学館本科卒業。元・大阪府立図書館主査、元・皇学館大学教授。現在、西宮神社宮司、兵庫県文化財保存協会会長などを務める。
|
記述形典拠コード
|
110003149750000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003149750000
|
件名標目(漢字形)
|
福の神
|
件名標目(カタカナ形)
|
フク/ノ/カミ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Fuku/no/kami
|
件名標目(典拠コード)
|
511352500000000
|
出版者
|
戎光祥出版
|
出版者ヨミ
|
エビス/コウショウ/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ebisu/Kosho/Shuppan
|
本体価格
|
¥17000
|
特価(本体価格)
|
¥14000
|
日付(特価期限)
|
990831
|
内容紹介
|
海神、あるいは太陽神として古くから漁師や商人たちの間で篤く信仰され、中世以降は七福神の筆頭として、日本人に最も身近な神様として人気を博してきた「えびす神」のさまざまな信仰形態をまとめる。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040030060000
|
ISBN(10桁)
|
4-900901-08-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.3
|
TRCMARCNo.
|
99012500
|
Gコード
|
30524792
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0685
|
出版者典拠コード
|
310000872230000
|
ページ数等
|
422p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
387
|
NDC9版
|
387
|
図書記号
|
エ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1120
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20020619
|
一般的処理データ
|
19990326 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|