タイトル
|
蝶々、とんだ
|
タイトルヨミ
|
チョウチョウ/トンダ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Chocho/tonda
|
シリーズ名
|
わくわくライブラリー
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ワクワク/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Wakuwaku/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601089800000000
|
著者
|
河原/潤子‖著
|
著者ヨミ
|
カワハラ,ジュンコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河原/潤子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawahara,Junko
|
著者標目(著者紹介)
|
1958年京都市生まれ。立命館大学卒業。校正業のかたわら、「ももたろう」同人として執筆活動を行う。「蝶々、とんだ」で講談社児童文学新人賞佳作入選。
|
記述形典拠コード
|
110003155120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003155120000
|
著者
|
石丸/千里‖画
|
著者ヨミ
|
イシマル,チサト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石丸/千里
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishimaru,Chisato
|
記述形典拠コード
|
110003155130000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003155130000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
題名もわからない、表紙のちぎれたマンガ本。「男の子がな、ある朝、目をさましたら、変な虫になってるんや」 おばあさんがユキに貸してくれたのは、そんな話の一冊の本でした。講談社児童文学新人賞佳作入選作。
|
児童内容紹介
|
6年生のユキが貧血で学校を早退した帰り、貸本屋のおばあさんがマンガ本を貸してくれた。虫に変身した子どもが川へ捨てられる話。家でねた切りの祖父にこの話をすると、その子は蝶になったんだろうという。やがて祖父は死んだ。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110020
|
ISBN(10桁)
|
4-06-195693-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.3
|
TRCMARCNo.
|
99013837
|
Gコード
|
30525345
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199903
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
101p
|
大きさ
|
22cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
カチ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5
|
賞の名称
|
日本児童文学者協会新人賞
|
賞の回次(年次)
|
第33回
|
賞の名称
|
児童文芸新人賞
|
賞の回次(年次)
|
第29回
|
賞の名称
|
講談社児童文学新人賞佳作
|
賞の回次(年次)
|
第38回
|
掲載紙
|
産経新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1126
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1121
|
ベルグループコード
|
08
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220311
|
一般的処理データ
|
19990402 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|