| タイトル | ニッポン秘境館の謎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニッポン/ヒキョウカン/ノ/ナゾ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nippon/hikyokan/no/nazo |
| 著者 | 田中/聡‖著 |
| 著者ヨミ | タナカ,サトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 田中/聡 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanaka,Satoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1962年富山県生まれ。富山大学人文学部卒業。著書に「怪異東京戸板がえし」「名所探訪図から消えた東京遺産」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110001187190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001187190000 |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
| 本体価格 | ¥2300 |
| 内容紹介 | 常磐ハワイアンセンター、伊勢・鳥羽・熱海秘宝館、目黒寄生虫館、秩父珍石館、ムー大陸博物館…。日本人にとって秘境とは何なのか。なぜ秘境は人を引きつけてやまないのか。大真面目に論じた現代ニッポン秘境の大研究。 |
| ジャンル名 | 09 |
| ISBN(10桁) | 4-7949-6390-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.4 |
| TRCMARCNo. | 99013883 |
| Gコード | 30527842 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
| 出版者典拠コード | 310000174650000 |
| ページ数等 | 277p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 049 |
| NDC9版 | 049 |
| 図書記号 | タニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1123 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1121 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990416 |
| 一般的処理データ | 19990402 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |