タイトル
|
淀川長治ぼくの映画百物語
|
タイトルヨミ
|
ヨドガワ/ナガハル/ボク/ノ/エイガ/ヒャクモノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Yodogawa/nagaharu/boku/no/eiga/hyakumonogatari
|
著者
|
淀川/長治‖著
|
著者ヨミ
|
ヨドガワ,ナガハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
淀川/長治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yodogawa,Nagaharu
|
著者標目(著者紹介)
|
1909〜98年。神戸市生まれ。映画評論家。テレビ番組「日曜洋画劇場」の解説を担当。「私の映画の部屋」「名作はあなたを一生幸せにする」など著書多数。
|
記述形典拠コード
|
110001083570000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001083570000
|
件名標目(漢字形)
|
映画
|
件名標目(カタカナ形)
|
エイガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Eiga
|
件名標目(典拠コード)
|
510506500000000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
「お前は算術の勉強をなぜ映画ほど熱心にやれんのか」「センセそれはムリですわ!」 死の十日前まで書き継いだ、これだけは残しておきたい名場面の数々と、かけがえのない映画人生。著者の最期の物語。
|
ジャンル名
|
71
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160140000000
|
ISBN(10桁)
|
4-582-28236-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
1999.4
|
TRCMARCNo.
|
99014067
|
Gコード
|
30526677
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1999.4
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199904
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
238p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
778.04
|
NDC9版
|
778.04
|
図書記号
|
ヨヨ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
関連略年譜:p234〜238
|
掲載紙
|
読売新聞
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1127
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1121
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19990521
|
一般的処理データ
|
19990402 1999 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|