| タイトル | 科学は探偵する |
|---|---|
| タイトルヨミ | カガク/ワ/タンテイ/スル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kagaku/wa/tantei/suru |
| サブタイトル | 小さな手がかりが教える犯人の正体 |
| サブタイトルヨミ | チイサナ/テガカリ/ガ/オシエル/ハンニン/ノ/ショウタイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chiisana/tegakari/ga/oshieru/hannin/no/shotai |
| シリーズ名 | 21世紀知的好奇心探求読本 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニジュウイッセイキ/チテキ/コウキシン/タンキュウ/ドクホン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nijuisseiki/chiteki/kokishin/tankyu/dokuhon |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 21セイキ/チテキ/コウキシン/タンキュウ/ドクホン |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604832900000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 7 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 7 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
| 著者 | 瀬田/季茂‖著 |
| 著者ヨミ | セタ,スエシゲ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 瀬田/季茂 |
| 著者標目(ローマ字形) | Seta,Sueshige |
| 著者標目(著者紹介) | 1936年東京都生まれ。東京大学農学部獣医学科卒業。法医学研究所、科学警察研究所を経て、現在、聖マリアンナ医科大学客員教授。編著書に「犯罪と科学捜査」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110002822540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002822540000 |
| 件名標目(漢字形) | 犯罪捜査 |
| 件名標目(カタカナ形) | ハンザイ/ソウサ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hanzai/sosa |
| 件名標目(典拠コード) | 511315500000000 |
| 件名標目(漢字形) | 法医学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511388000000000 |
| 出版者 | ポプラ社 |
| 出版者ヨミ | ポプラシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | どうして一本の毛髪から犯人がわかるのだろう? 放火、爆発犯罪、誘拐、覚醒剤、麻薬、ひき逃げ、毒物犯罪など、科学捜査の実際を捜査対象別にとりあげ、図版をまじえてわかりやすく紹介する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090060 |
| ISBN(10桁) | 4-591-06035-7 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.3 |
| TRCMARCNo. | 99014167 |
| Gコード | 30529476 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199903 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
| 出版者典拠コード | 310000196870000 |
| ページ数等 | 255p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 317.75 |
| NDC9版 | 317.75 |
| 図書記号 | セカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5F |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1121 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19990402 |
| 一般的処理データ | 19990402 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |