| タイトル | 「官」の発想が国を亡ぼす |
|---|---|
| タイトルヨミ | カン/ノ/ハッソウ/ガ/クニ/オ/ホロボス |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kan/no/hasso/ga/kuni/o/horobosu |
| サブタイトル | 構造改革なくして21世紀の日本はありえない |
| サブタイトルヨミ | コウゾウ/カイカク/ナクシテ/ニジュウイッセイキ/ノ/ニホン/ワ/アリエナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kozo/kaikaku/nakushite/nijuisseiki/no/nihon/wa/arienai |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | コウゾウ/カイカク/ナクシテ/21セイキ/ノ/ニホン/ワ/アリエナイ |
| 著者 | 加藤/寛‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,ヒロシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/寛 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Hiroshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1926年岩手県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業。千葉商科大学学長、慶応義塾大学名誉教授。政府税制調査会会長。著書に「教育改革論」「福沢諭吉の精神」「官僚主導国家の失敗」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000271700000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000271700000 |
| 件名標目(漢字形) | 行政改革 |
| 件名標目(カタカナ形) | ギョウセイ/カイカク |
| 件名標目(ローマ字形) | Gyosei/kaikaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510782200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 財政政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | ザイセイ/セイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Zaisei/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510839200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済政策-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ/セイサク-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai/seisaku-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 510699820500000 |
| 出版者 | 実業之日本社 |
| 出版者ヨミ | ジツギョウ/ノ/ニホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Jitsugyo/No/Nihonsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 今日の日本経済が、これほどまでに混迷しているのは市場の失敗ではなく、政治の失敗である。豊かな21世紀を迎えるために、これまで右肩上がり経済を主導してきた「官」の支配システムの打破を提言する。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060020000 |
| ISBN(10桁) | 4-408-10326-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1999.4 |
| TRCMARCNo. | 99015342 |
| Gコード | 30532279 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1999.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199904 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3214 |
| 出版者典拠コード | 310000175330000 |
| ページ数等 | 248p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 317.2 |
| NDC9版 | 317.209 |
| 図書記号 | カカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1122 |
| ベルグループコード | 04H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20091106 |
| 一般的処理データ | 19990409 1999 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |